ビール煮お手軽版(圧力鍋)-レシピのメイン写真

ビール煮お手軽版(圧力鍋)

ぱんだうにっこ
ぱんだうにっこ @cook_40044823

味見しながら調整するのは砂糖だけです。
このレシピの生い立ち
なぜかハヤシライス、ビーフシチューが苦手な次男。大人向けのビール煮の方がいいらしく。そこで、あえてここでハッシュドビーフルーを入れたら当たりました。

ビール煮お手軽版(圧力鍋)

味見しながら調整するのは砂糖だけです。
このレシピの生い立ち
なぜかハヤシライス、ビーフシチューが苦手な次男。大人向けのビール煮の方がいいらしく。そこで、あえてここでハッシュドビーフルーを入れたら当たりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. トンテキ用の厚切り豚ロース 4切れ
  2. スーパードライなどビール・発泡酒 1缶(350ml)
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 人参 1本
  5. マッシュルーム 1パック
  6. ハウスのハッシュドビーフルー 1箱
  7. マギーブイヨン 1個
  8. 味塩こしょう 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. オリーブオイル 適量
  11. 砂糖(あれば黒糖) 大さじ3程度

作り方

  1. 1

    豚ロース肉は半分にカット。筋切りし、脂身に包丁を入れる。味塩こしょうと小麦粉を両面に振る。

  2. 2

    玉ねぎはくし切り、人参は乱切り、マッシュルームは厚めのスライス。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルを熱して豚肉を入れ、両面に焼き目をつける。

  4. 4

    玉ねぎ、人参、マッシュルームを入れ、ビールとブイヨンを入れて、蓋をして加圧する。WMFで第2リング見えたら弱火で3分。

  5. 5

    自然に圧が下がるのを待ち、蓋をとり、ハッシュドビーフルーを入れる。
    溶けたら味見しながら黒糖を入れて調整。

  6. 6

    とろみがつけば完成。
    粉ふきいも、茹でたブロッコリーなどを添えるとなお良い。

コツ・ポイント

ビール1缶入れても大丈夫。ハッシュドビーフルーだけでは甘く感じる夏の終わりに。苦味が奥行きのあるおいしさになります。豚ロースに替えて牛かたまり肉でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんだうにっこ
ぱんだうにっこ @cook_40044823
に公開
男の子二人ママの関西人です。
もっと読む

似たレシピ