キハダマグロのヅケでツナメルトVer.3

Aranjuez5 @Aranjuez
キハダマグロの剥き身のヅケVer.4ときゅうりのにんにく醤油漬けを使ったツナメルトのVer.3ね。
このレシピの生い立ち
キハダマグロの剥き身のヅケVer.4ときゅうりのにんにく醤油漬けを活用した、ツナメルト。しかし、このキハダマグロの剥き身のヅケVer.4は筋の多い部分だったので、ヅケそのものではやはり固かったね。この点ちょっと失敗だったかな。
キハダマグロのヅケでツナメルトVer.3
キハダマグロの剥き身のヅケVer.4ときゅうりのにんにく醤油漬けを使ったツナメルトのVer.3ね。
このレシピの生い立ち
キハダマグロの剥き身のヅケVer.4ときゅうりのにんにく醤油漬けを活用した、ツナメルト。しかし、このキハダマグロの剥き身のヅケVer.4は筋の多い部分だったので、ヅケそのものではやはり固かったね。この点ちょっと失敗だったかな。
作り方
- 1
食パンの外面部分にはホットオイルを、内面部分にはマヨネーズを塗っておく。
- 2
とろけるスライスチーズを配置。
- 3
きゅうりのにんにく醤油漬けは薄切りしておく。
- 4
1枚目の食パンの上にキハダマグロのヅケを配置。その上にきゅうりのにんにく醤油漬けを乗るだけ載せる。
- 5
その上におろしわさびを載せる。
- 6
温めておいたホットサンド・メーカーに1枚目をセット。続いて2枚目もセット。
- 7
ホットサンド・メーカーを適宜反転させ、食パンの外面部分がきつね色になれば、完成。
コツ・ポイント
キハダマグロのヅケは筋の多い部分だったので、ホットサンドで温める程度では、筋は柔らかくならないね。やはり前もってステーキにしておくべきだったね。
似たレシピ
-
キハダマグロのヅケでツナメルトVer.4 キハダマグロのヅケでツナメルトVer.4
Ver.3ではヅケをそのまま使ったので、筋が硬かったね。ここではスキレットで加熱して、ステーキ仕立てで。きゅうりも加えて Aranjuez5 -
キハダマグロのヅケでツナメルト・改 キハダマグロのヅケでツナメルト・改
ぼくのツナメルトはツナ缶ではなく、ヅケとかを良く使うんだけど、今回のはキハダマグロの剥き身のヅケVer.2を使ったもの。 Aranjuez5 -
キハダマグロのヅケでツナメルトVer.5 キハダマグロのヅケでツナメルトVer.5
キハダマグロの剥き身のヅケを使ってのツナメルト。これでVer.5になるね。ヅケは筋が多いものの柔らかいので、そのままで。 Aranjuez5 -
-
-
-
ビアソ&チーズのホットサンドVer.6 ビアソ&チーズのホットサンドVer.6
ビアソ&チーズのホットサンドのVer.6。今回加えたのは、先程仕込みが終わった小カブのにんにく醤油漬け。 Aranjuez5 -
-
-
ヅケまぐろのステーキでツナメルトV.2 ヅケまぐろのステーキでツナメルトV.2
結構良く作るツナメルトだけど、今日は本まぐろのヅケをステーキにしたものを使って。2回目になるのかな。 Aranjuez5 -
辛子明太子卵焼きのホットサンドVer.3 辛子明太子卵焼きのホットサンドVer.3
好物の明太卵焼きのホットサンド。Ver.2との違いは、新生姜のオリーブオイル漬けを加えたところね。これで風味が増すね。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21990388