優しい!紅しょうが

ジンジャーシロップの副産物で作る、マイルドな紅しょうが。売っているみたいな優しい味です(*‘ω‘ *)
このレシピの生い立ち
売っているような、マイルドで食べやすい紅しょうがを手作りしたくて行きついた作り方です。おすそ分けすると必ず作り方を訊かれる、評判の味(簡単すぎてすいません)(´・ω・`)
優しい!紅しょうが
ジンジャーシロップの副産物で作る、マイルドな紅しょうが。売っているみたいな優しい味です(*‘ω‘ *)
このレシピの生い立ち
売っているような、マイルドで食べやすい紅しょうがを手作りしたくて行きついた作り方です。おすそ分けすると必ず作り方を訊かれる、評判の味(簡単すぎてすいません)(´・ω・`)
作り方
- 1
スパイスジンジャーシロップ(ID:22105277)
の手順6で絞った方のしょうがを使います。 - 2
清潔な保存容器に入れます。ビニール袋でもOK。
写真はしょうが50g分です。 - 3
梅酢(梅干しの副産物)を加えて和えます。私はこの分量で大さじ1くらいの赤梅酢を入れました。
しばしなじませたら完成♪ - 4
しょうがの辛味も、梅酢の酸味も、塩味も穏やかなのでたっぷり食べられます( *´艸`)
- 5
★新しょうがなら、白梅酢を入れても、淡いピンク色になります。
★このレシピは薄味なので早めに召し上がってください。 - 6
保存は冷蔵庫へ。
小分けにして、空気をしっかり抜いたら冷凍保存OKです。
- 7
まずはコレを作りましょう★
スパイスジンジャーシロップ(ID:22105277) - 8
同じく千切りしょうがで
優しい!しょうがのつくだ煮(ID:21996141)はこちらです。
ごはんがすすむ~おにぎりにも◎
コツ・ポイント
一度茹でたしょうがを使うことで適度にマイルドな紅しょうがになりました。シロップの工程で少し甘みが入るのですが、甘めが好みの方は砂糖を加えてみてください。
梅酢を和える程度に使うのもポイント。味が強くなり過ぎません。
似たレシピ
その他のレシピ