揚げないかぼちゃコロッケ☆離乳食完了期

まぃまぃたん @cook_40242850
野菜もタンパク質もとれて、和洋ともに合う万能おかずです。冷凍しておけるので、重宝してます。
このレシピの生い立ち
大きいかぼちゃをもらって、何か離乳食に使えないかと考えました。
揚げないかぼちゃコロッケ☆離乳食完了期
野菜もタンパク質もとれて、和洋ともに合う万能おかずです。冷凍しておけるので、重宝してます。
このレシピの生い立ち
大きいかぼちゃをもらって、何か離乳食に使えないかと考えました。
作り方
- 1
かぼちゃを切り、皮を取り、柔らかくなるまで茹でる。
だいたい10分程度。 - 2
玉ねぎを細かくみじん切りにする。
バターを引いたフライパンで、豚ひき肉と玉ねぎを火が通るまで炒める。 - 3
コンソメで味をつけたら、火を消す。
粗熱をとる。 - 4
かぼちゃをマッシャーで潰し、③を混ぜる。
一口大のボールにする。 - 5
フライパンでパン粉を炒る。
きつね色になったら火を止め、木ベラなどで細かくする。
適当で大丈夫です。 - 6
パン粉に④をのせ、フライパンをぐるぐる回して満遍なく付けて完成!
- 7
冷凍する場合は、少量ずつラップで包み、レンチン解凍してくださいっ
- 8
検索トップ10に入れて頂けるなんてっ(*⁰▿⁰*)
ありがとうございますっ
コツ・ポイント
かぼちゃの水気が多い場合は、茹でたじゃがいもを追加すると、まとまりやすくなります。
また、豚肉をツナに変え、玉ねぎはレンチンするとさらに楽々になりますよ!
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期から☆カボチャコロッケ☆ 離乳食後期から☆カボチャコロッケ☆
手づかみ食べに、離乳食後期(10カ月頃)から食べられます♪多めに作りラップをして冷凍して、食べるときはチンだけです!tsa63688
-
簡単!揚げないかぼちゃコロッケ 離乳食 簡単!揚げないかぼちゃコロッケ 離乳食
残りの1食分はパン粉をつけた状態で冷凍保存しました。冷凍保存分は電子レンジチンして解凍後トースターで焼いたらOK! チュルリ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21995375