鶏レバーのオイル煮

クックMEAT
クックMEAT @cook_40296442

鶏レバーを多めの油でじっくり火を通したオイル煮です。砂糖と醤油でほんのり下味のついたレバーとお酒は相性◎
このレシピの生い立ち
鶏レバーを美味しく食べられる方法がないかと考えました。

鶏レバーのオイル煮

鶏レバーを多めの油でじっくり火を通したオイル煮です。砂糖と醤油でほんのり下味のついたレバーとお酒は相性◎
このレシピの生い立ち
鶏レバーを美味しく食べられる方法がないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー(桜姫) 約200g
  2. 牛乳(臭み抜き用) レバーがひたひたになる位の量
  3. ●砂糖 約小さじ2
  4. ●醤油 約小さじ1
  5. オリーブオイル 約150ml
  6. 〇ローリエの葉 無くても可
  7. 〇にんにく(薄切り) 約1片
  8. △砂糖 約小さじ1
  9. △塩 適量
  10. 【お好みで】
  11. ピンクペッパー、イタリアンパセリ

作り方

  1. 1

    鶏レバーは余分な脂を取り除き、一口大に切る。ハツが付いている場合はレバーから切り離し、中央から半分に切って血の塊を除く。

  2. 2

    ボールに①と牛乳を入れ、20分位浸す。牛乳を捨てたら水を鶏レバーが浸る位入れる。

  3. 3

    ②は血の塊を取り除きながら水を2~3回替え、臭みを抜く。

  4. 4

    ③の鶏レバーとハツの水気をキッチンペーパーで拭き、●と一緒にビニール袋に入れ、冷蔵庫で2~3時間寝かせる。

  5. 5

    下味を付けた④の汁気をキッチンペーパーで軽く拭いたら小鍋に移し、◯を入れ弱火にかける。

  6. 6

    オイルが煮立ったら途中で1~2回返しながら20分程弱火のまま火を通す。

  7. 7

    火が通り、粗熱が取れたら△を加えて味を調える。お好みでピンクペッパーとイタリアンパセリを飾れば完成。

コツ・ポイント

鶏レバーは弱火でじっくりと火を通す事で、パサパサになりにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMEAT
クックMEAT @cook_40296442
に公開

似たレシピ