我が家のおせち手綱こんにゃくの炊き合わせ

及川真愛弥 @cook_40296879
手綱にしたこんにゃくをあっさり薄味に炊き上げました。我が家の毎年のおせちの定番ですが、普段のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
こんにゃくを手綱にして薄味に炊き上げています。
お好みでもう少し煮込んでも。
我が家のおせち手綱こんにゃくの炊き合わせ
手綱にしたこんにゃくをあっさり薄味に炊き上げました。我が家の毎年のおせちの定番ですが、普段のおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
こんにゃくを手綱にして薄味に炊き上げています。
お好みでもう少し煮込んでも。
作り方
- 1
手綱こんにゃくを作る。
こんにゃくを横長におき、1cm厚さに切る。 - 2
こんにゃくの内側中央に、上下1.5cmを残して切り込みを入れる。
- 3
こんにゃくの片方の端を、中央に入れた切り込み部分に通し、手綱こんにゃくにする。
- 4
手綱こんにゃくのできあがりです。
- 5
鍋にたっぷりの湯を沸かし、こんにゃくをそっと入れて2分程茹でる。(熱湯で茹でる事で形が崩れにくくなります。)
- 6
ザルにあげ、水気をきっておく。
- 7
鍋にだし汁、きび砂糖、だし醤油、酒、みりんを入れて火にかける。
- 8
煮立ったら手綱こんにゃくを入れる。
- 9
再度、煮立ったら弱火にし、キッチンペーパーで落としブタをして煮汁が約半量〜ほぼなくなるまで煮る。
- 10
できあがり。
- 11
煮込み加減はお好みでどうぞ。
煮汁が半量ぐらいまで煮込むとあっさりしていますが、充分美味しいです。 - 12
我が家もその時によって煮込み加減は様々ですが、ほとんどが半量まで煮込んで食べています。
コツ・ポイント
こんにゃくを手綱にしたら、熱湯で下茹でして形が崩れないようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おせちの一品 こんにゃくのピリ辛炒め おせちの一品 こんにゃくのピリ辛炒め
普段のおかずにも使えるこんにゃくピリ辛煮。煮物やおせちを作り余ってしまった時によく作りますが、我が家では意外に人気者。 JuJuKueche -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998612