なすといえばコレ茄子の中華味噌炒め

おっちょくっく
おっちょくっく @cook_40371549

ご飯と合う茄子料理です。夏なのでご飯のお供になると思います。調味料は好みで調節お勧めします。
#茄子の季節#なす料理#
このレシピの生い立ち
茄子料理で、ご飯に合う料理にしようと少し味を濃いめにしました。#ご飯にぴったり

なすといえばコレ茄子の中華味噌炒め

ご飯と合う茄子料理です。夏なのでご飯のお供になると思います。調味料は好みで調節お勧めします。
#茄子の季節#なす料理#
このレシピの生い立ち
茄子料理で、ご飯に合う料理にしようと少し味を濃いめにしました。#ご飯にぴったり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 茄子 2本
  2. 玉ねぎ 大きめ 1個
  3. にんじん 1個
  4. ピーマン 1個
  5. 小ネギ 適量
  6. 200g〜250g
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 味噌 10〜20g
  11. 薄口醤油 大さじ2
  12. 濃口醤油 大さじ2.5
  13. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    茄子は乱切りにして水につけてください。玉ねぎはスライス、にんじん乱切り、ピーマンは大きめスライス
    小ネギは小口切りします

  2. 2

    にんじんを軽くゆがきます。
    軽く柔らかくなったら、別皿にとっててください。

  3. 3

    玉ねぎ、豚バラを炒めていきます。
    いっとき炒めて、②の人参とピーマン、茄子を入れていきます。

  4. 4

    鶏ガラスーパーの素とオイスターソース、砂糖、味噌、薄口醤油、濃口醤油、を入れていき、味を調節していきます。

  5. 5

    薄味が好きな方は、調味料を減らしてみたり、濃いめの方は増やしてみて調節していってください。

  6. 6

    皿に盛り付けて、小ネギと胡麻をトッピングしてください。

コツ・ポイント

にんじんは、乱切りで火が通りにくいので先に少しゆがくのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっちょくっく
おっちょくっく @cook_40371549
に公開
始めたばっかりで説明下手ですが、よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ