せんぎり野菜の豆乳スープ

たつの市(兵庫県)
たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno

野菜が70g以上とれる♪減塩♪
エネルギー44kcal、塩分0.3g、野菜85g、調理時間20分
このレシピの生い立ち
豆乳が苦手な方でも、食べやすいレシピです。

せんぎり野菜の豆乳スープ

野菜が70g以上とれる♪減塩♪
エネルギー44kcal、塩分0.3g、野菜85g、調理時間20分
このレシピの生い立ち
豆乳が苦手な方でも、食べやすいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/4本(40g)
  2. 玉ねぎ 1個(120g)
  3. キャベツ 1枚(100g)
  4. ほうれん草 1/5束(40g)
  5. コーン缶(小)(またはとうもろこし 1缶(約50g)
  6. 2カップ
  7. 鶏ガラスープ 小さじ1 1/2
  8. 豆乳 1/2カップ
  9. あらびき黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、キャベツはせん切りにする。ほうれん草は3cmの長さに切る。

  2. 2

    鍋に1、●、コーン缶を入れ火にかける。沸騰したら弱火にし、10分程度煮る。

  3. 3

    2に○を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。

  4. 4

    ※とうもろこしは皮をむき、たっぷりの湯で5分ほどゆでる。冷めたら実をとる。

  5. 5

    ※ほうれん草は、さやいんげんやオクラなど旬の野菜に変えてもおいしい。

コツ・ポイント

【食育推進連絡会議より】
地元の旬の野菜を組み合わせて加えてみましょう。使いきれなかった野菜は、冷凍しておくと無駄なく利用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たつの市(兵庫県)
に公開
たつの市では「おいしい・元気・たつの」をスローガンに、食に関わる関係機関及び団体が一体となって、食育を推進しています。・おいしい:食育の推進と連携の取組・元気:健康を維持する食習慣の取組・たつの:地産地消と食文化の継承への取組たつの市ホームページ:http://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ