連子鯛のサッパリ!!酒蒸し

下関おきそこ @cook_40251032
第1回レンコダイ学生料理グランプリ(平成29年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
ゆずの皮をいれたことで、香りが良くなった。
連子鯛のサッパリ!!酒蒸し
第1回レンコダイ学生料理グランプリ(平成29年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
ゆずの皮をいれたことで、香りが良くなった。
作り方
- 1
連子鯛の下準備をした後、しっかり洗い大きさに合わせて切る。
- 2
大根、人参の皮を剥き、千切りにする。人参はいちょう切りにする。
- 3
2をフライパンの底にひき、連子鯛を重ね、薄切りしたネギを半分にきり、ゆずの皮をふる。
- 4
3に昆布茶、水、酒をあわせてふり、塩とこしょうをし、蓋をして火にかける。
- 5
蒸気が出てきたら、弱火にし、6〜7分。
- 6
さやいんげんを湯上げし、5に盛り付け出来上がり。
コツ・ポイント
色鮮やかにするために、ゆず、人参、さやいんげんを入れた。
昆布茶をいれることでだしが出来る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クックパー☆で簡単赤魚のレンジで酒蒸し クックパー☆で簡単赤魚のレンジで酒蒸し
お手軽な赤魚の切り身をクックパーで包み電子レンジでチンしただけのシンプル簡単料理!でもクックパーごとお皿に出せば手のこんだ見栄えのいいお料理に♪ aimama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22012159