生姜たっぷり うちのきゅーちゃん

わぁわママ
わぁわママ @cook_40241539

毎年、きゅうりが安い時期に作ってます。おばけきゅうりでも曲がったきゅうりでも作れます。しょうががいいアクセント。
このレシピの生い立ち
きゅーちゃんが好きで売ってるものに近づけようとしたら、ちょっと違うけど美味しいきゅーちゃんになりました!!

生姜たっぷり うちのきゅーちゃん

毎年、きゅうりが安い時期に作ってます。おばけきゅうりでも曲がったきゅうりでも作れます。しょうががいいアクセント。
このレシピの生い立ち
きゅーちゃんが好きで売ってるものに近づけようとしたら、ちょっと違うけど美味しいきゅーちゃんになりました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1kg少し多くても大丈夫
  2. しょうが 150~200g
  3. Aしょうゆ 150cc
  4. A砂糖 65g
  5. Aみりん 50cc
  6. A酢 50cc
  7. A水 50cc
  8. Aかつをぶし お茶パックに入るくらい
  9. A塩昆布 適量
  10. A鷹の爪 2~3本
  11. ごま 適量
  12. 塩(塩漬け用に) 大2~3

作り方

  1. 1

    きゅうりは1cm弱の輪切り。しょうがは千切り。塩昆布は2~3cmに切る。鷹の爪は種を取り輪切りにする。

  2. 2

    きゅうりを塩漬けにする。塩を入れよく混ぜ1時間程置く。途中で2、3回混ぜる。※しんなりして水分が出るほうがいいです

  3. 3

    きゅうりから出た水を捨てて軽く洗い水に浸し塩を抜く。何回か繰り返し塩味がなくなったらザルにあげて水を切る。

  4. 4

    きゅうりの水分をしっかり抜くために手で一握りづつ絞る。※さらしで包んで絞るなど、とにかく水気を切る。

  5. 5

    Aを鍋に入れ一煮立ちさせる。そこにきゅうりを入れ再び火にかける。煮立ったら火を止め粗熱が取れたらザルにあげる。

  6. 6

    ※辛いのが苦手な方は、鷹の爪は最後のごまと一緒に入れてください。

  7. 7

    しっかり冷めたら再びタレときゅうりを火にかけ一煮立ちさせる。これを3回繰り返す。

  8. 8

    7が冷めたらかつをぶしのパックを取り出す。ごまを入れタッパーに移し冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

きゅうりの水分を抜くこと!!
塩漬けすることでしっかり水分が出てくれます。そのあとの塩抜き・水気絞りもしっかりしてください。
きゅうりは分量より少しくらい多くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わぁわママ
わぁわママ @cook_40241539
に公開

似たレシピ