レンジで作れる鶏肉のテリーヌ

福島県
福島県 @fukushima

鶏肉を使ったレンジで簡単に作れるテリーヌ♪
このレシピの生い立ち
福島県食肉消費対策協議会秋元真理子さん考案のレシピです。

レンジで作れる鶏肉のテリーヌ

鶏肉を使ったレンジで簡単に作れるテリーヌ♪
このレシピの生い立ち
福島県食肉消費対策協議会秋元真理子さん考案のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏ひき肉(2度挽き) 500g
  2. パプリカ(赤、黄) 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. にんにく 1片
  5. サニーレタス 適量
  6. 調味料
  7. 生クリーム 100ml
  8. 卵白 1個分
  9. コンソメ 大さじ1
  10. 塩コショウ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    パプリカ、ピーマンをあらみじん切りにする

  2. 2

    フードプロセッサーに鶏肉、調味料、すりおろしたにんにくを全て入れ、ペースト状にする

  3. 3

    2に1を加え、混ぜ合わせる

  4. 4

    耐熱容器に流し入れ、レンジで3分加熱したら、中身を裏返してさらに3分加熱する

  5. 5

    粗熱が取れたら切り分け、皿に盛り完成

コツ・ポイント

福島県ブランド認証産品の「川俣シャモ」や「会津地鶏」をこちらのレシピでぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ