冷やしサッポロ一番でピリ辛☆冷やし担々麺

ぐびぐびぷは~
ぐびぐびぷは~ @cook_40050287

「冷やしサッポロ一番」を使って、パパっと担々麺☆キッチンにいる時間を削減!調味料は基本「大さじ1」で簡単♥

このレシピの生い立ち
暑い夏!少しでもキッチンに立つ時間を短くしたくて…♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番 ごま味しょうゆラーメン 2袋
  2. 豆乳(又は牛乳) 400㏄
  3. ○調味袋(ラーメンについている調味料の袋) 2袋
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  5. ○(食べるラー油) 小さじ2(好きなだけ♪)
  6. ○(胡麻 大さじ1(好きなだけ♪)
  7. ひき肉(合挽き・豚でもOK) 200g
  8. ◆味噌 大さじ1
  9. ◆豆板醬 大さじ1
  10. ◆醤油 大さじ1
  11. ◆砂糖(上白糖) 大さじ1
  12. ◆酒 大さじ1
  13. ◆(にんにくチューブ) 2㎝くらい(お好みで♪)
  14. ◆(生姜チューブ) 2㎝くらい(お好みで♪)
  15. 小ねぎ 適量(トッピングに)
  16. ゆで卵 1個(トッピング用)

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 ごま味 しょうゆラーメン」を使います!

  2. 2

    ○をボールに全て入れてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
    ゴマがあれば入れても◎
    辛いのが大丈夫な方は食べるラー油も入れて♪

  3. 3

    挽肉を炒め、だいたい火が通ったら◆を入れて2、3分さらに炒める。

  4. 4

    お湯で麺を4分茹で、氷水で冷やす。
    (2のあたりからお湯を沸かしておくと時短です)

  5. 5

    お皿に麺を盛り付けて、「3」で作った肉みそをたっぷりと!

  6. 6

    冷蔵庫で冷やしておいたスープを入れる。
    (ど真ん中ではなく、周りに入れると見栄えがよいです)

  7. 7

    お好みで小ネギやゆで卵を乗せて☆完成☆

コツ・ポイント

・お好みで調味料は増やしたり減らしたりししてね!
・麺が固めが良い人は、茹で時間を3分にしても◎
☆余ったスープは翌日、リゾットにもできますよ!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぐびぐびぷは~
ぐびぐびぷは~ @cook_40050287
に公開
早い、簡単、安い、適当が大好き♡ビール大好き♡おかずよりつまみのほうが得意!?作るのも食べるのも大好き!!!
もっと読む

似たレシピ