ゴーヤとピーマンのお味噌汁 黒千石豆味噌

guzavie @cook_40127434
ヨーグルトメーカーでチャチャっと作った味噌が、1年寝かせたらとても美味しくなっていました。味噌には時間が大切なんですね。
このレシピの生い立ち
黒千石味噌は作り立ては豆の甘さが目立ち、ちょっと好みではありませんでした。
忘れていたら美味しくなっていました。◎
ゴーヤとピーマンのお味噌汁 黒千石豆味噌
ヨーグルトメーカーでチャチャっと作った味噌が、1年寝かせたらとても美味しくなっていました。味噌には時間が大切なんですね。
このレシピの生い立ち
黒千石味噌は作り立ては豆の甘さが目立ち、ちょっと好みではありませんでした。
忘れていたら美味しくなっていました。◎
作り方
- 1
ゴーヤはテーブルナイフを使うと簡単にワタが取れます。
レシピID : 21928705
半分に切り薄切りにします。 - 2
ピーマンは新鮮なら種ごとでも。
ピーマンは5㎜に切ります。
じゃがいもは皮を剥き、5㎜厚さに切ります。 - 3
だし汁を沸かしてじゃがいもを茹でます。
食べる直前にピーマンとゴーヤを入れて軽く火が通ったら火を止め味噌を溶き入れます。 - 4
更に爽やかさを増すために青唐辛子を入れますが、お味噌汁に入れると辛さがますので量に注意!!
- 5
豆腐、ゴーヤ、セロリのお味噌汁。
これもいいです。
レシピID : 22023642
コツ・ポイント
好みですが、ゴーヤやピーマンはさっと火を通すくらいが青臭くて夏向きだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22021056