焼き枝豆

akkey-y @akkey
ゆでるのと比べてうまみが逃げず凝縮されて、簡単なのにビールが進んで止まらないおいしさです。
このレシピの生い立ち
夫がいつからか作るようになってハマったので覚書に。
焼き枝豆
ゆでるのと比べてうまみが逃げず凝縮されて、簡単なのにビールが進んで止まらないおいしさです。
このレシピの生い立ち
夫がいつからか作るようになってハマったので覚書に。
作り方
- 1
大きめのボウルに水と塩を入れ、枝豆を浸けて10分ほど置く。
- 2
ざるにあげてしっかり水けを切る。
- 3
なるべく枝豆が重ならない中華鍋などそこが広いフライパン(鉄製がおすすめ)に枝豆を敷き詰める。
- 4
火を付けて5~6分そのまま焼く。焼き色がついていたら上下が返るよう混ぜる。
- 5
さらに2~3分(かため)か5~6分(柔らかめ)焼く。
- 6
ひとつ食べてみて味が薄かったら軽く塩を振り完成。
コツ・ポイント
強火で焼くほうがおいしいので、強火に耐えられる鉄製のフライパンがおすすめです。
テフロン加工をしているものしかない場合は焼き色が少し薄くなりますが時間を長めにすれば作れます。
精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スキレットで超簡単!焼き枝豆塩コショウ味 スキレットで超簡単!焼き枝豆塩コショウ味
茹でた枝豆に飽きたらコレ!( ´ ▽ ` )ノコショウが効いてて、おつまみに最高です♪旨味も凝縮されてますよ。 フタモッチ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22022298