苦くない☆ゴーヤのきんぴら

あーちゃん☆まま
あーちゃん☆まま @cook_40296489

ゴーヤを下処理して苦味をとったきんぴらです。
ゴーヤらしい風味が甘辛の味にマッチして、夏を感じるメニューです。
このレシピの生い立ち
庭で収穫したゴーヤで作ってみました。生のまだと多いと思う量も、炒めてきんぴらにするとあっという間に食べられます。

苦くない☆ゴーヤのきんぴら

ゴーヤを下処理して苦味をとったきんぴらです。
ゴーヤらしい風味が甘辛の味にマッチして、夏を感じるメニューです。
このレシピの生い立ち
庭で収穫したゴーヤで作ってみました。生のまだと多いと思う量も、炒めてきんぴらにするとあっという間に食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 3本
  2. 少々
  3. ごま 小さじ1
  4. 麺つゆ 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. かつおだしの素 小さじ1
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、ワタをスプーンで取り除く。

  2. 2

    薄切りにして、塩で軽く揉み、熱湯でさっと茹でる。(苦味のアクが出る。)

  3. 3

    さっと水洗いして、ごま油を熱したフライパンで炒める。

  4. 4

    麺つゆ、かつおだしの素、砂糖、酒を加えて、汁気がなくなるまで炒める。

  5. 5

    ごまを加えてひと混ぜする。

コツ・ポイント

ゴーヤは、塩もみと下茹でで、苦味が減ります。薄切りにした方が味なじみがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーちゃん☆まま
に公開
主婦歴35年のあーちゃん☆ままです。自分でドレッシングを手作りしたり、お料理レシピを自己流にアレンジしたりして、楽しみながらお料理しています。いつも家族は「美味しいー!!」と言って食べてくれるのですが、自分に自信がなくて、毎回ドキドキしながらお料理している小心者です。こんな私のレシピを、少しでもどなたかに気に入っていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ