幻の刺身!? メジカの新子

自給自足な暮らし @cook_40274824
他の魚では味わえないモチモチの食感が最高です!
↓動画はこちら
https://youtu.be/7CgqDDwALLE
このレシピの生い立ち
8~9月になると地元の漁師さんにたくさん貰うので、作りました!
幻の刺身!? メジカの新子
他の魚では味わえないモチモチの食感が最高です!
↓動画はこちら
https://youtu.be/7CgqDDwALLE
このレシピの生い立ち
8~9月になると地元の漁師さんにたくさん貰うので、作りました!
作り方
- 1
メジカは鮮度が落ちやすい魚なので、氷で冷やしておき、手早く捌きます。
- 2
背びれを切り落とします。
- 3
鬼皮と一緒に頭を落とします。
- 4
腹を切り、内臓を取り出したら、血合いに切れ目を入れ、血を流水で手早く洗い流します。
- 5
三枚に下ろします。
- 6
腹骨のある部分を切り落とします。
- 7
中骨を切り落とします。
- 8
頭側の先端に骨が残っているので、切り落とします。
- 9
同じように全匹下ろします。
- 10
食べやすい大きさに切っていきます。
- 11
器に盛り付けたら、上から仏手柑の皮部分を下ろしかけます。
- 12
切った仏手柑を添え、ラップをして食べる直前まで冷やしておきます。
- 13
完成! 仏手柑を搾りかけて、醤油でどうぞ!
コツ・ポイント
キリッと冷やして食べましょう!
新子は小さいので、できるだけ身を残そうとして切ると、小骨が残ったりするので、気にせず大胆に切ったほうが、後処理に時間を取られることがなくなります。
食べきれない量の場合は茹で節にしましょう!
似たレシピ
-
-
自家製ギョーザの皮でヘルシー紫蘇餃子 自家製ギョーザの皮でヘルシー紫蘇餃子
モチモチプリプリで紫蘇とニンニクの香り最高!↓動画はこちらhttps://youtu.be/cNWAsqjQGq8 自給自足な暮らし -
-
-
-
-
-
発酵なし!レンジで2分のオートミールパン 発酵なし!レンジで2分のオートミールパン
思い立ったらすぐできます!もちもちふわふわです!動画はこちらhttps://youtu.be/rBEGkRSerKQ 料理教室Bonちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973432