調味料は1つだけ!簡単白和え

西京味噌
西京味噌 @cook_40299415

だし入り白みそを使えば、簡単に味が決まります。優しい味わいの一品です。
このレシピの生い立ち
白みその甘みとコクが、豆腐と良く合います。いり胡麻をすって入れると、風味が増して別の味わいが楽しめます。

調味料は1つだけ!簡単白和え

だし入り白みそを使えば、簡単に味が決まります。優しい味わいの一品です。
このレシピの生い立ち
白みその甘みとコクが、豆腐と良く合います。いり胡麻をすって入れると、風味が増して別の味わいが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草(または春菊 1/2束
  2. にんじん 1/2本
  3. 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  4. すりごま 大さじ2(なくてもOK)
  5. 調味料
  6. 西京白みそ 上撰だし入り 大さじ3

作り方

  1. 1

    今回は「西京白みそ上撰だし入り」を使います。

  2. 2

    豆腐は8等分に切って耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱が取れたら紙タオルでしっかり包んで水気を絞る。

  3. 3

    ほうれん草(又は春菊)は4㎝長、にんじんは長さ4㎝の細切りにし、塩茹でし、しっかりと水気を切っておく。

  4. 4

    ボウルに②を入れ、西京白みそ上撰だし入りと③を入れ混ぜ合せ、すりごまを加えれば完成。

コツ・ポイント

・豆腐は約7割の重さにするのが目安です(この場合210g)。しっかり水気を切ると味や食感が良くなります。
・白みそ(出汁無し)の場合:白みそ大さじ2、出汁大さじ3、みりん小さじ1を混ぜて調味ください。
・お好みで醤油を小さじ1足しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西京味噌
西京味噌 @cook_40299415
に公開
株式会社西京味噌のキッチンです。西京白みそを使用したおすすめレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ