ダイエット中も罪悪感0★豆腐チヂミ

チヂミというよりは某居酒屋の山芋ふわふわ焼きのようですが、栄養バランスも良くダイエットにとてもおすすめ★頑張りましょう!
このレシピの生い立ち
ただただカロリーが低くても、バランスが良く無ければ痩せられないことを経験済みの私です。
元々大食いで太ってたわけですから、いきなり量を減らすなんて出来ない!!痩せたいけどボリュームも大事!そんなダイエッターのあなたへ!
ダイエット中も罪悪感0★豆腐チヂミ
チヂミというよりは某居酒屋の山芋ふわふわ焼きのようですが、栄養バランスも良くダイエットにとてもおすすめ★頑張りましょう!
このレシピの生い立ち
ただただカロリーが低くても、バランスが良く無ければ痩せられないことを経験済みの私です。
元々大食いで太ってたわけですから、いきなり量を減らすなんて出来ない!!痩せたいけどボリュームも大事!そんなダイエッターのあなたへ!
作り方
- 1
ニラ、玉ねぎを適当に切る
我が家は玉ねぎをくし切りで冷凍しているので、ニラだけならハサミを使います!洗い物も少ない!
- 2
長芋の皮を剥きすりおろす
半分に切る程度なら我が家は空中でやります。意地でもまな板を使わない精神。推奨はしてません!!
- 3
ここからは材料をボウルに入れていくのみです!
まずは絹豆腐300gのパックをドーンします
- 4
長芋ドーンです
適当に5.6センチ切ったら110gでしたので、分量も110としています。大体でOK
- 5
ここで一度お豆腐崩しましょう!
具材が入ると崩しにくい(と思う)ので!
- 6
ニラ40くらいをドーンです
- 7
玉ねぎをドーンです
冷凍60gですが、大体1/4個くらいだと思われます
- 8
もやしを袋半分(100g)ドーンです
- 9
キムチをドーン
余っていた期限切れを全て入れたのでこちらも適当です。お好みで大丈夫!
キムチは多い程おいしいですよね♪ - 10
ダシダを10g入れましょう!
無ければ鶏ガラでも恐らく、、、
きっと美味しくなるでしょう。 - 11
食物繊維を摂取するため、サイリウムを10g入れました!
おからパウダーで取れるので無ければ入れなくてもOKと思います!
- 12
水分量が多いので、吸水の意味でも
おからパウダーは入れてください♪
ここでは15g入れていますが、1枚焼いた後→ - 13
10g足したので、計25gの分量を記載しています!
- 14
生地の準備OKです!
あとは焼くだけ!
- 15
ごま油をひいて焼くver
普通のチヂミとはちがうのでもちろんパリパリにはならず。
ひっくり返すのも一苦労でした。。 - 16
4枚分のカロリーはこちら
焼き油、恐ろしいですね
でも香りがつきますので、やはりごま油はおいしい。。 - 17
クッキングシートをひいて焼くver
表面を焼く時はもう一枚重ねて、シートごとひっくり返します
- 18
※返したら1枚目のはゆーっくり剥がしてすてる!
使い回しは確実に焼けるのでお勧めしません!2回目以降も油なしにするなら→ - 19
必ず新しいシートに変えてくださいね!
お身体の為です! - 20
こんな感じ(ズレた)
- 21
4枚分のカロリーはこちら
焼き油がないだけで100kcal以上カットできますよ♪
- 22
※ちなみにどちらもダシダのカロリーが入っておりません!こちらのアプリがダシダが登録されておらず、別枠で韓国牛肉だしの素
- 23
という物を24kcal分足しています!
なのでそれぞれ
★焼き油有り→601kcal
★焼き油無し→491kcal - 24
完成形です!(汚い)
タレはお好きな物で!
私はよく、ミツカンの味ぽんに
更にお酢マシマシで食べます - 25
が、今回キムチでかなり塩分があるので、お酢だけor酢コショウなどがオススメです!必要以上の塩分は抑えましょう◎
- 26
焼き油無しverの栄養バランスがこちら!
糖質は不足くらいで丁度良いでしょう
塩分メーター振り切ってますね(笑) - 27
焼き油はなくても食材の脂質で適正ラインに届きますので、やはりカットできる所はカットするのがオススメ
- 28
今回の食材ですとビタミンAが不足しているので、ほうれん草やニンジンを入れてもgoodです!
コツ・ポイント
お菓子とは違いますので、分量は正確でなくて全然OK!お好きな食材で、お好きな分だけ作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
納豆キムチとニラのチーズチヂミ 納豆キムチとニラのチーズチヂミ
粉類を減らして代わりに豆腐を使ったヘルシーなチヂミです!混ぜて焼くだけの簡単おつまみ♪子供のおやつにもピッタリ(^-^) MIYUSUKI☆ -
-
簡単20分◎ふわふわニラチヂミ豆腐入り! 簡単20分◎ふわふわニラチヂミ豆腐入り!
韓国風チヂミ!フライパンで簡単!居酒屋メニュー、おかず、夜ご飯、つまみ、お弁当に!豆腐でヘルシーふわふわ! ゆかちゃい♡
その他のレシピ