【お弁当のおかずに】とうもろこし鶏つくね

米川春香(およね) @oyone3
味付きでタレいらずなので、お弁当にピッタリ!生のとうもろこしの食感がいいアクセントです。
このレシピの生い立ち
お弁当に使いやすいおかずのレシピ作成依頼が入ったので、詰めやすく、冷凍保存もできるように考えてみました。
【お弁当のおかずに】とうもろこし鶏つくね
味付きでタレいらずなので、お弁当にピッタリ!生のとうもろこしの食感がいいアクセントです。
このレシピの生い立ち
お弁当に使いやすいおかずのレシピ作成依頼が入ったので、詰めやすく、冷凍保存もできるように考えてみました。
作り方
- 1
鶏ひき肉に長ネギと⭐︎を入れ、よく混ぜる。
- 2
とうもろこしの粒を取り外し、タネに混ぜる。
- 3
冷たいフライパンに油をひき、タネを丸めて入れる。(鉄などくっつくフライパンは油をひいて熱してから入れる)
- 4
焼き目がついたらひっくり返し、水を5mm高さくらいまで注ぐ。蓋をして蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
タネをジッパー付き袋で混ぜ、袋の角をハサミで切って絞り袋のようにしてタネをフライパンに出すと洗い物少なくすみます。
似たレシピ
-
お弁当にも! やわらか鶏つくね お弁当にも! やわらか鶏つくね
れんこんの食感としその香りがいい、豆腐入りでやわらか〜なつくねです。冷めてもやわらかいので、お弁当にもおすすめです!喜八 喜八&Hacchi -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22042862