ローズマリーポテト(ローストポテト)

pugliacook @cook_40301699
秋にぴったりのローストポテトです。
水から茹でた芋をローズマリーとにんにく風味のオイルで合わせて焼き色をつけます。
このレシピの生い立ち
子供の頃によく行っていたイタリアンの味を思い出して作りました。
ローズマリーポテト(ローストポテト)
秋にぴったりのローストポテトです。
水から茹でた芋をローズマリーとにんにく風味のオイルで合わせて焼き色をつけます。
このレシピの生い立ち
子供の頃によく行っていたイタリアンの味を思い出して作りました。
作り方
- 1
洗ったじゃがいもを4等分に切る
- 2
じゃがいもの表面のデンプンを擦りながら水で洗い流す
- 3
じゃがいもを鍋に移し、そこに水を加えて火にかける。沸騰したら煮崩れないよう弱火〜中火に落とす
- 4
じゃがいもにナイフがスッと入るぐらい柔らかくなったら、ザルにあげて湯気を落ち着かせる
- 5
ローズマリーオイルを作る。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを加えて弱火で熱する - 6
にんにくがきつね色になったら、火を止めてローズマリーを加える
- 7
じゃがいもが冷めたらボウルに移し、ローズマリーオイルをザルで濾す
- 8
ローズマリーオイルをじゃがいもに加えて混ぜる(形が崩れないように静かに混ぜる)
- 9
じゃがいもをバットに移し、全体に塩を振って魚焼きグリルで焼く(強火で大丈夫です)
- 10
焼き色がついたら、裏返して皮の面も焼く
- 11
両面こんがり焼けたら、ローズマリーとにんにくを散らせて完成!
コツ・ポイント
①茹で上がったじゃがいもはザルにあげて、湯気を落ちつかせる。
②魚焼きグリルに入れる直前にじゃがいもに塩を振る
この二つを守れば、綺麗な焼き色がつきますよ!
似たレシピ
-
-
じゃがいもと鶏のローズマリー風味ロースト じゃがいもと鶏のローズマリー風味ロースト
ローズマリーと鶏のうまみを吸ったポテトのロースト。必須はローズマリー。鶏をソテーした油にはおいしい味が溶け込んでいるので、それを利用してあとは焼き色をしっかりつけるだけ。 fillmore_sf -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22072004