根菜の圧力煮

8140さん
8140さん @cook_40306239

根菜もおいしい季節。柔らかく、食物繊維たっぷり。醤油1:白だし1:麺つゆ2 の割合で濃さはお好みで。
このレシピの生い立ち
嫁さんの歯痛対策に。ダイエットサポートにも。

根菜の圧力煮

根菜もおいしい季節。柔らかく、食物繊維たっぷり。醤油1:白だし1:麺つゆ2 の割合で濃さはお好みで。
このレシピの生い立ち
嫁さんの歯痛対策に。ダイエットサポートにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 3本
  2. ゴボウ 5〜6本
  3. レンコン 中5〜6玉
  4. 鶏モモ肉 1枚
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. 白だし 大さじ3
  7. 200cc
  8. 麺つゆ 大さじ6

作り方

  1. 1

    人参を食べやすいサイズに切る。
    ※皮が気になるなら、皮をむいてから

  2. 2

    ゴボウを包丁の背で皮を削いで食べやすいサイズに切る。
    切ったあとは、塩水(分量外)に浸ける

  3. 3

    レンコンの皮を剥き輪切りにする。

  4. 4

    鶏肉を小さめに角切りにする。

  5. 5

    具材と調味料を圧力鍋に入れる

  6. 6

    蓋をせず加熱して5分ほどして煮立ったら火を弱めアクをすくう

  7. 7

    アクが取れたら蓋をして圧力モードで5分煮る

  8. 8

    圧力が抜けるまで1時間ほど冷まします。

コツ・ポイント

コツはアク取り。ゴボウはアクが多いので、よくすくう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
8140さん
8140さん @cook_40306239
に公開
スパイス沼にハマった料理男子。元激辛マニア。引越しの時に捨ててきたスパイスを日々探している。辛口な料理で嫁さんにキッチン出禁にされたが、最近は毎日料理担当。キッチンに携帯持ち込むと怒られるので完成品(撮影できる時だけ)の写真だけでスミマセン。レシピは食べた後にメモしています。
もっと読む

似たレシピ