旬を感じる甘栗の味噌クリームパスタ

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

フライパンとレンジで簡単☆

このレシピの生い立ち
制作:生活科学部・生活科学研究科
作者:たまちゃん
テーマ:ハロウィン:おうちパーティレシピ

旬を感じる甘栗の味噌クリームパスタ

フライパンとレンジで簡単☆

このレシピの生い立ち
制作:生活科学部・生活科学研究科
作者:たまちゃん
テーマ:ハロウィン:おうちパーティレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ(乾) 140g
  2. 玉ねぎ 200g
  3. 甘栗 中10個(60g)
  4. 舞茸 100g
  5. かぼちゃ 30g
  6. にんにく(チューブ) 少々
  7. バター 20g
  8. 小麦粉 小さじ4(12g)
  9. 牛乳 360ml
  10. 180ml
  11. 1.4g
  12. だし入り味噌 小さじ4(24g)
  13. パルメザンチーズ 小さじ2(4g)
  14. 黒こしょう 少々
  15. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを1cm幅のくし切りに、甘栗を粗みじん切りにし、 舞茸は食べやすい大きさに割く。

  2. 2

    かぼちゃは0.5cmの角切りにし、ラップに包んで600Wで軟らかくなるまで40秒加熱する。

  3. 3

    フライパンにバターとにんにくを入れ、バターが溶けて香りが出たら玉ねぎと舞茸を加え炒める。

  4. 4

    火が通ったら小麦粉を加えて弱火でしっかりと絡める。

  5. 5

    ④に★を加えて沸騰してきたら半分に折った乾麺と甘栗を入れ、弱~中火で混ぜながら表示の茹で時間プラス1分間煮る。

  6. 6

    火を止め味噌を入れて溶かし、全体に絡めたら器に盛り付け、②のかぼちゃを散らす。

  7. 7

    パルメザンチーズと黒こしょう、パセリを振って完成。

コツ・ポイント

エネルギーを摂りすぎてしまいがちな食欲の秋。

たんぱく質や脂質の代謝を助けるビタミンや、ミネラルが多く含まれるメニューを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ