作り方
- 1
大根・ゆで卵の準備をする。煮込むのに時間のかかる大根は、皮を剥き1、5cm幅に切り、レンジで600w8分加熱しておく。
- 2
ゆで卵は、鍋に卵が被るくらいの水を入れ、沸騰してから10分間茹で、冷水に浸け、卵が冷めたら皮を剥き、ゆで卵を作っておく。
- 3
ちくわ・餅巾着・ごぼ天・ひら天・小結は熱湯を回しかけ湯通しし油抜きをしておく。
- 4
焼き豆腐は4つ切り、はんぺんは2つ切り、牛すじ・たこは一口大に切り串刺しする。
- 5
おでん鍋に、おでんの出汁の調味料を全て入れ沸騰させる。
- 6
沸騰した5に、1〜4の準備した具材・鶏肉手羽中の全ての具材を入れ20分中火で煮込んだら出来上がり!
※アクは取り除く。
コツ・ポイント
大根は事前にレンジで加熱する事で時短で大根にしっかり味が染み込みます♪
出汁が薄い場合は先ずは出汁を追加し、それでも薄い場合はオイスターソース・薄口醤油で味を整えましょう♪
お好みで辛子を添えて♪♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22099355