セロリの炒めもの

レバみみ @cook_40299777
全量99Kcal糖質4.8g
簡単!材料3つ!
アレンジの利くセロリの作り置き品です。
このレシピの生い立ち
セロリ1本買うよりも束で買った方がコスパがいいですが、大量になってしまうのでアレンジの利く作り置き品にしてます。
おかかしょうゆで食べたり、胡麻和えやピーナツバター和えにアレンジしても美味♪
作り方
- 1
セロリを5mmくらいの厚さに斜め切りにして、水洗いしてからザルにあげて水気を切っておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れて、中火にかける。
- 3
フライパンが温まったら、強火にして①のセロリを入れてウワっと炒める。
- 4
セロリがシンナリしてきたら塩とこしょうを入れて、水分を飛ばすように炒める。
- 5
セロリに火が通って、味が全体に馴染んだら出来上がり。
どんぶり一杯くらいできます。
- 6
粗熱がとれたら、フタつきタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存してください。
写真は、400ml容量を使用。
コツ・ポイント
・セロリの水気はしっかりとってください。
・アレンジして食べることを前提に、塩味はかなり控えてます。
・セロリを入れた後は、素早くウワっと炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22099952