三つの約束弁当 その2

mebaru346
mebaru346 @cook_40346853

今回は作り方を画像付きで紹介します。
あくまでも簡単お手軽美味しいが基本です。
このレシピの生い立ち
調味料をあれこれ入れて、ややこしいりょうりをつくるより、少ない調味料で簡単に作れるお弁当にしました。
お弁当を食べるのに20分くらいかかりますが、とっても幸せな気分になります。子どもにも喜ばれると思います。

三つの約束弁当 その2

今回は作り方を画像付きで紹介します。
あくまでも簡単お手軽美味しいが基本です。
このレシピの生い立ち
調味料をあれこれ入れて、ややこしいりょうりをつくるより、少ない調味料で簡単に作れるお弁当にしました。
お弁当を食べるのに20分くらいかかりますが、とっても幸せな気分になります。子どもにも喜ばれると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ニンジン 1本
  2. ジャガイモ 1個
  3. 大根 10センチ
  4. マイタケ 50g
  5. インゲン 5本
  6. 豚ロース薄切 100g
  7. ピーマン 1個
  8. エノキタケ 20g
  9. 2個
  10. カボチャ 100g

作り方

  1. 1

    ニンジン、ジャガイモ、大根、インゲンを切ります。
    鍋に昆布5センチ角、煮干し粉大さじ2を出し袋に入れる。

  2. 2

    カボチャ,マイタケを切る。
    鍋に入れ、醤油大さじ2、みりん大さじ2、
    砂糖大さじ1を入れ火にかける。

  3. 3

    生姜をすりおろし、醤油大さじ1と合わせる。
    フライパンにオリーブオイル大さじ2をいれ、ニンニク半個を薄切りにして加える。

  4. 4

    エノキタケは3センチくらいに切っておいた方が食べやすい。
    ピーマンを千切りにして、加える。
    塩、コショウで炒める。

  5. 5

    出来上がりに生姜と醤油をかける。

  6. 6

    ほうれん草を茹で、水にとり絞る。
    すりごまを加える。

  7. 7

    卵焼きを作る。卵2個を割り入れ、塩少々を入れて混ぜる。
    ふんわり作ると食感が良くなる。

  8. 8

    煮物が出来上がる。
    インゲンは、最後に入れ茹で上がったら取り出す。色合いが大事。

コツ・ポイント

昆布、煮干し粉、醤油、みりん、砂糖、塩、コショウ、オリーブオイル。
これだけで美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mebaru346
mebaru346 @cook_40346853
に公開

似たレシピ