ひじきの炊き込みご飯

スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531

管理栄養士のはるみ先生です。アスリートは糖質をしっかり摂る必要があります。具材をたっぷり入れて、栄養価を高めましょう。
このレシピの生い立ち
沢山のご飯を食べて欲しい。炊き込みご飯はなぜかたくさん食べられますよね。合わせて、ミネラルビタミンが摂れるので有り難いですね。アスリートは汗でマグネシウムが排泄されます。マグネシウムが多いニガリを取り入れることがおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白米 2合
  2. 玄米(加工玄米 1合
  3. 鶏肉(もも) 150g
  4. にんじん 50g
  5. ひじき(乾燥) 10g
  6. 油揚げ 1枚
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. みりん 大さじ2
  9. だし(カツオ昆布粉末 大さじ1
  10. がり 22ml

作り方

  1. 1

    ひじきを戻しておく。

  2. 2

    米を洗い、炊飯器に入れ、炊き込みご飯3合メモリまで水を入れる。(30分は浸水させる)

  3. 3

    だし、みりん、醤油、にがりを加える。

  4. 4

    鶏肉を1,5cm角に切る。全ての材料を入れ、スイッチを入れる。

  5. 5

    「天海のにがり」使用。お米2合に対し15mlを使用

  6. 6

    発酵食品で低GIの糖質です。アスリートの普段の食事の甘味は味醂が良いです。キング醸造の『本みりん』を使用

コツ・ポイント

発芽玄米や加工玄米は玄米を消化しやすく加工されており、浸水時間が少なくて良いが、市販の玄米は17時間浸水する必要がある。浸水した水はしっかり流すことが必要です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531
に公開

似たレシピ