三角ミニはるまき

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

糸こんにゃくを使って春雨よりヘルシーに仕上げました。《3個当たり149キロカロリー、食塩相当量0.8g》by沖縄市
このレシピの生い立ち
・いつもとは違う形の春巻き。みんなで楽しみながら巻くのもあり!
・栄養価の高い大豆もやしと、食物繊維の多い糸こんにゃくは、相性抜群の組み合わせ。腸内のお掃除にはもってこいです。
・油で揚げるよりもヘルシーに、おいしく召し上がれます。

三角ミニはるまき

糸こんにゃくを使って春雨よりヘルシーに仕上げました。《3個当たり149キロカロリー、食塩相当量0.8g》by沖縄市
このレシピの生い立ち
・いつもとは違う形の春巻き。みんなで楽しみながら巻くのもあり!
・栄養価の高い大豆もやしと、食物繊維の多い糸こんにゃくは、相性抜群の組み合わせ。腸内のお掃除にはもってこいです。
・油で揚げるよりもヘルシーに、おいしく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 糸こんにゃく 100g
  3. 豆もやし 100g
  4. ニラ 20g
  5. ★にんにく(みじん切り) 1かけ
  6. ★しょうが(みじん切り) 5g
  7. ごま油(炒め用) 小さじ1
  8. 焼肉のタレ 大さじ2
  9. 水溶き片栗粉 小さじ2
  10. 春巻きの皮 5枚
  11. 大さじ2
  12. 糸切り唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。

    糸こんにゃくは、あく抜きをし、ざるにあげて水切りしておく。

  2. 2

    糸こんにゃくは、長いのでハサミで切る。
    豆もやしは、ざく切り。
    ニラは、洗って2cm長さに切る。

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて、★を入れ香りが出てきたら、豚ひき肉を加える。

  4. 4

    ひき肉に火が8割ほど通ったら、糸こんにゃくを加えて、水分を飛ばし、豆もやしとニラを加える。

  5. 5

    豆もやしとニラを加え、火が通ったら焼肉のタレで味付けする。

  6. 6

    最後に火を止めて水溶き片栗粉を加え少しとろみをつける。
    そのまま冷ましておく。

  7. 7

    春巻きの皮を三等分に切る。

  8. 8

    皮の左下に具をのせる。

  9. 9

    三角に折りたたんでいく。

  10. 10

    折りたたみ最後は、水溶き片栗粉をつけて、貼り合わせる。

  11. 11

    巻きあがり。

  12. 12

    油をひいて、春巻きを並べ、中火で両面焼き上げていく。

  13. 13

    お皿に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

・糸こんにゃくは熱湯に入れて、あく抜きをすることで、こんにゃく独特のにおいを軽減します。
・豆もやしとニラを加えたら、食感を残す為に炒めすぎに注意しましょう。
・春巻きの具は最後にとろみをつけることで、ひき肉もまとまり、包みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ