まな板いらず♫ほっこりあったか芋煮

Cookisfun
Cookisfun @cook_40296671

冷え込む季節に。ほくほくの味しみ芋煮です♫
このレシピの生い立ち
実家の両親から里芋が届きました。冷え込む季節になってきたので、芋煮に。寒い日にほくほくの里芋が♡お試しください(^^)

まな板いらず♫ほっこりあったか芋煮

冷え込む季節に。ほくほくの味しみ芋煮です♫
このレシピの生い立ち
実家の両親から里芋が届きました。冷え込む季節になってきたので、芋煮に。寒い日にほくほくの里芋が♡お試しください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. 里芋(正味) 800g ※皮付きだと1kgくらい
  2. 牛薄切り肉 300g
  3. こんにゃく 1枚(約300g)
  4. ごぼう 1本
  5. しめじ 1袋
  6. エリンギ 1パック
  7. 長ねぎ 1〜2本
  8. A水 2リットル
  9. A酒 1/2カップ
  10. A醤油 1/2カップ
  11. Aみりん 1/2カップ
  12. A砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き、塩でもんで水洗いする。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて5分ほど下茹でする。水にとってぬめりを洗い流す。

  2. 2

    長ねぎはキッチンばさみで斜め切りにする。

  3. 3

    しめじはキッチンばさみで石付きを切り落とし、ほぐす。エリンギはキッチンバサミで切り込みを入れ、食べやすい大きさにほぐす。

  4. 4

    ごぼうはピーラーで皮を剥き、キッチンばさみで乱切りにして水にさらす。

  5. 5

    こんにゃくはひと口大に手でちぎる。

  6. 6

    牛薄切り肉はキッチンバサミで食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら牛薄切り肉の1/3量を加える。アクを取り除く。

  8. 8

    こんにゃく、ごぼうを加え、5分ほど煮たら里芋を加えて煮る。

  9. 9

    残りの牛薄切り肉、しめじ、エリンギを加えて煮る。アクが出たら取り除く。

  10. 10

    長ねぎを加えて軽く煮て、器に盛る。

  11. 11

    芋煮を食べて心も身体もポカポカ。まな板を使わずに素材を切ると、洗い物が少なく済んでラクラクです♪

コツ・ポイント

きのこは舞茸でも。キッチンばさみを使って素材を切ると、まな板いらずで洗い物が簡単に。また素材の断面がジグザグになり、味もしみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cookisfun
Cookisfun @cook_40296671
に公開
7歳女の子と、5歳男の子のママです。つくれぽやいいね♡をありがとうございます。幼い頃、季節の素材がふんだんな母の料理やおやつが待ち遠しくて、ワクワクしながら家に帰っていました。今では結婚して、主人が喜んで食べてくれる姿を見て、子どもや大切なたちへ旬の彩りを伝えていきたいと思い、日本や世界の家庭料理を楽しんでいます♪〜大切な人の食卓を想って作るおうちごはんはおいしくて、たのしくて、うれしい〜
もっと読む

似たレシピ