スフレチーズケーキ  シュワシュワ

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

食べたら口の中でチーズ味が
シュワッと広がります。
柔らかくて軽くて食べやすく
コーヒータイムに是非。
このレシピの生い立ち
料理本を見ていたら思わず
目に留まり作って見たくて
参考にさせてもらいつつ
直ぐに作り始めましたが
古いオーブンが言うことを聞かず
少々火加減強めになってしまいました。

スフレチーズケーキ  シュワシュワ

食べたら口の中でチーズ味が
シュワッと広がります。
柔らかくて軽くて食べやすく
コーヒータイムに是非。
このレシピの生い立ち
料理本を見ていたら思わず
目に留まり作って見たくて
参考にさせてもらいつつ
直ぐに作り始めましたが
古いオーブンが言うことを聞かず
少々火加減強めになってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ型丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 卵黄 3個分
  3. 小麦粉 30g
  4. 牛乳 50cc
  5. レモン 1個分
  6. (メレンゲ)
  7. 卵白 3個分
  8. グラニュー糖 80g
  9. オーブンシート

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温に戻し焼き型に底と周りにオーブンシートを敷く。

  2. 2

    オーブンは200℃に予熱し、湯煎焼きにするので底が取れるものはホイルで
    お湯が入らないように巻く。

  3. 3

    常温にしたクリームチーズと卵黄を泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    小麦粉を振るってから入れ、混ぜたら牛乳とレモン汁も加え混ぜる。

  5. 5

    卵白をツノが立つまで泡立てたら砂糖を混ぜてチーズ生地の中に入れゆっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    型にオーブンシートを敷き生地を流し入れ天板に薄いタオルなどを敷いた上に乗せ水を入れる。

  7. 7

    オーブンに入れ200℃で10分、120℃で20分、100℃で30〜40分焼く。

  8. 8

    オーブンから取り出し型から出しオーブンシートをゆっくりはがし、冷やしてから切る。

コツ・ポイント

温度調節は小まめに
焼き色を見ながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ