魚肉ソーセージでジャーマンポテト

はりまるネットワーク @cook_40209525
神戸大学育成じゃがいも新品種「はりまる」を美味しく頂く、オリジナルジャーマンポテトです!お弁当のおかずにもgoodです!
このレシピの生い立ち
「はりまる」の普及活動をサポートしてくれいている、公立鳥取環境大学環境学部、橋本佳奈さん考案のオリジナルレシピです。
魚肉ソーセージでジャーマンポテト
神戸大学育成じゃがいも新品種「はりまる」を美味しく頂く、オリジナルジャーマンポテトです!お弁当のおかずにもgoodです!
このレシピの生い立ち
「はりまる」の普及活動をサポートしてくれいている、公立鳥取環境大学環境学部、橋本佳奈さん考案のオリジナルレシピです。
作り方
- 1
洗ったじゃがいもをラップにくるみ、電子レンジで箸が刺さるくらいまで加熱。(「はりまる」の目安は500wで2分20秒位)
- 2
じゃがいも(皮付きでもOK)、魚肉ソーセージ、タマネギをお好みの大きさに切る。
- 3
熱したフライパンにの底に少し溜まるくらいの油を注ぎ、油が温まったら、カットした材料、塩コショウを加えて炒める。
- 4
最後にマスタードを加え、軽く炒めて馴染ませればできあがり。
(塩コショウの量はお好みで加減してください。)
コツ・ポイント
「はりまる」は煮崩れしにくいですので、小さめに切って炒めても崩れにくく、イモの食感と風味が楽しめます。メークインや男爵薯のの場合はレンジの加熱時間を短めに、切る大きさも少し大きめの方が綺麗に仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22107056