ささっと豆腐ステーキ★しょうがジュレ

ジャパンエナジフード @cook_40299316
焼き豆腐を使った、水切り不要の簡単豆腐ステーキ!
※和食まんてん食堂のレシピです。
このレシピの生い立ち
・豆腐の水切りって何気に面倒・・・ということで、焼き豆腐を使っちゃいました!食べたいと思った時にさっと作れて嬉しいレシピ。しょうがジュレを作り置きしておけば、焼くだけで簡単です!
ささっと豆腐ステーキ★しょうがジュレ
焼き豆腐を使った、水切り不要の簡単豆腐ステーキ!
※和食まんてん食堂のレシピです。
このレシピの生い立ち
・豆腐の水切りって何気に面倒・・・ということで、焼き豆腐を使っちゃいました!食べたいと思った時にさっと作れて嬉しいレシピ。しょうがジュレを作り置きしておけば、焼くだけで簡単です!
作り方
- 1
※先にしょうがジュレを作ります。
しょうがをすりおろす。
- 2
鍋に分量の水、白だしを入れて軽く煮立たせ、①を入れる。
- 3
②に水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。(硬さはお好みで)
- 4
③を粗熱をとって冷ましておく。
時間があれば、冷蔵庫で冷やす。
じょうがジュレの出来上がり。 - 5
1/2丁の豆腐を4等分に切る。
- 6
フライパンを熱し、なたね油をひいて、①の4面に焦げ目がつくように焼く。白だしで味付けをし、お皿にあげる。
- 7
⑥にしょうがジュレソースをかけて、小ねぎをトッピングしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
しょうがジュレは作り置きしておくと便利!
あんかけより少し固めにして、冷蔵庫で冷やすとジュレっぽくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単・焼き豆腐を使った豆腐ステーキ☆ ☆簡単・焼き豆腐を使った豆腐ステーキ☆
焼き豆腐を使う事で水切りの手間を省きました。焼く前にタレに漬け込む事で豆腐に味が染み込みます♪粉は付けません。 みー先輩 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22108319