#秋の味 プロの作る本格スイートポテト 

パティシエシュシュ
パティシエシュシュ @cook_40297043

簡単に作れる本格スイートポテトです!短時間で作ることも可能です。(さつまいもの蒸す時間は別)
ぜひ作ってみてください!
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいが一番なので工夫をしました!
さつまいもは今回市販のペーストにしましたが、本物を蒸して作っても美味しいです!

#秋の味 プロの作る本格スイートポテト 

簡単に作れる本格スイートポテトです!短時間で作ることも可能です。(さつまいもの蒸す時間は別)
ぜひ作ってみてください!
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいが一番なので工夫をしました!
さつまいもは今回市販のペーストにしましたが、本物を蒸して作っても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいスイートポテト5個分
  1. ニラビーンズ 適量
  2. 牛乳 100g
  3. 卵黄 8g
  4. 練乳 10g
  5. コーンスターチ 6g
  6. 無塩バター 3.5g
  7. さつまいも 300g
  8. 上白糖 28g
  9. きび砂糖 5g
  10. 黒砂糖 2g
  11. 0.2g
  12. 卵黄 18g
  13. 練乳 10g
  14. 蜂蜜 3g

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作る
    バニラビーンズはお好みでご用意ください

  2. 2

    牛乳を沸騰直前まで温めます

  3. 3

    卵黄に練乳、あらかじめふるったコーンスターチの順に混ぜ合わせます

  4. 4

    これに温めた牛乳を加えて混ぜ合わせます

  5. 5

    全て混ざったら鍋に戻します

  6. 6

    とろとろになり、ツヤが出てフツフツと沸騰のような状況になるまで中火で混ぜ続けます

  7. 7

    無塩バターを混ぜ合わせて、氷水で空気に触れないよう急激に冷やします

  8. 8

    冷めたらよくほぐして絞り袋に入れておきます

  9. 9

    スイートポテトを作ります
    今回のサツマイモは市販のサツマイモペーストを使用しました。

  10. 10

    さつまいもペーストにお砂糖を全て混ぜ合わせます

  11. 11

    卵黄に塩を入れてよく混ぜておきます

  12. 12

    10と11を混ぜ合わせます
    あまり空気が入らないようにサクサク混ぜましょう!

  13. 13

    練乳と蜂蜜を加えて混ぜ合わせます

  14. 14

    混ぜ終わったら一度裏漉しをして、ポマード状の無塩バターを混ぜます。サツマイモたちは常温になっていることが好ましいです!

  15. 15

    仕上げをします

  16. 16

    市販のアルミ箔にスイートポテトを絞ります

  17. 17

    これにカスタードクリームを一本絞ります

  18. 18

    さらにこの上に渦を巻くようにスイートポテトを絞ります

  19. 19

    これに卵黄を水で伸ばしたものをハケで塗り180度のオーブンで17分ほど焼成します

コツ・ポイント

サツマイモの水分量が難しいですがほぼうまくいくと思います。砂糖はお好みで変えてみてください。僕のおすすめは今回の砂糖の使い方です。空気が生地に入りすぎると表面が割れる原因になるので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエシュシュ
に公開
ホテルでの製菓長をしてました!現在は市内でシェフパティシエとして勤務してます!現役パティシエが作るケーキをご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ