時短簡単でコクうま!ポーク&なすカレー

油やバターは使わずカロリー控えめで
時短にコクうまカレー出来ますよ~♪
このレシピの生い立ち
今まで良かれと思って他のルーとブレンドしてましたが、ある時ブレンドせずに作ったらとても美味しく出来ました、カロリーを控えるため油脂を使わず豚肉の脂を利用したら、これも激うま!茄子はとろっとなっていい感じでカロリーダウンにもなります
時短簡単でコクうま!ポーク&なすカレー
油やバターは使わずカロリー控えめで
時短にコクうまカレー出来ますよ~♪
このレシピの生い立ち
今まで良かれと思って他のルーとブレンドしてましたが、ある時ブレンドせずに作ったらとても美味しく出来ました、カロリーを控えるため油脂を使わず豚肉の脂を利用したら、これも激うま!茄子はとろっとなっていい感じでカロリーダウンにもなります
作り方
- 1
材料はこれだけです
- 2
豚肉は豚肩ロースがおすすめです
※赤身に適度な脂が入った豚肩ロースはコクとうま味があります - 3
好みの大きさに切ります
※炒め油は使わないので豚肉の脂が溶け出しやすいように小さめがおすすめです - 4
塩をして少し置いた方がなじむので、野菜を切る前に塩をもみ込みます
- 5
にんにくも軽くもみ込みます
- 6
人参はサイコロ切りにします
- 7
なすは人参より少し大きめのサイコロ切にします
※すぐ炒める時はアク取り不要です - 8
玉ねぎもなすと同じくらいに切ります
- 9
点火する前の冷たい鍋に豚肉を入れて弱火にかけます
※熱い鍋に入れると豚肉が鍋底にくっついて炒めにくいです - 10
2~3分すると豚肉の脂が溶け出してきます
※待ってる間に湯を沸かす準備します - 11
野菜を入れてしんなりするまで炒めます
※野菜を小さく切ってるので火が通りやすく時短です - 12
湯を入れて強火でフタをせずに煮ます
※箱には水1400㏄となってますが強火で蒸発する分とアクの分を含めて100㏄多めです - 13
1~2回アクをとります
※だいたいで良いです - 14
人参がやわらかく煮えたら火を止めます
※10分くらいで煮えると思います - 15
ルーを割っておきます
※バーモンドカレーはりんごと蜂蜜の効果で少し甘めでまろやかなので老若男女問わず食べやすいです - 16
火を止めた状態でルーをよく溶かした後、点火して弱火で5分くらい煮て香りを引き立てます
※焦げ付いたりするので注意です - 17
常温で放置すると食中毒が心配です、保存する場合は鍋ごと水に浸けて一気に冷まし冷蔵庫で保存しましょう
- 18
コーンバターごはんも相性バッチリ美味しいです
「ふっくらツヤツヤ*バターコーンごはん」
レシピID : 18673744
コツ・ポイント
①ルーはブレンドしない⇒インスタントのカレールーは1箱で美味しく作れるように絶妙のバランスで配合されています
②豚肉の脂を活かす⇒すき焼きの牛脂のように脂を溶かして炒め油に使うとコクが出ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
時間も手間もいらない!絶品コクうまカレー 時間も手間もいらない!絶品コクうまカレー
一日中煮込む必要なし、特別な手間なし!いつものカレーの作り方に、ある物を入れるだけでコクうまカレーの出来上がり♡ みきちゃんです -
-
-
-
その他のレシピ