【病院】とろろ昆布スープ【給食】

井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
(1人分)エネルギー 23kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 0.5g
糖質 4.2g
食塩相当量 0.8g
このレシピの生い立ち
中華風のとろろ昆布スープにとろみをつけて、口あたりのよい仕上がりにしました。
作り方
- 1
(下ごしらえ)
ねぎ:小口切り - 2
(だし汁)
鍋に、シャンタン、水を入れて沸かす - 3
(とろみつけ)
とろろ昆布、ねぎを入れ、水溶きかたくりこを回しいれる - 4
(仕上げ)
塩で味をととのえ、ごまを入れる - 5
●全体像●
ビビンバ丼風
かにかまマヨあえ
とろろ昆布スープ
カスタードケーキ - 6
●全体像●
がんもとひじきの混ぜごはん
卵洋風むしやき
さつまいもきんとん
とろろ昆布スープ
ミニロール(抹茶) - 7
●全体像●
かにかまチャーハン
厚あげ中華炒め
くるみあえ
とろろ昆布スープ
抹茶ゼリー
コツ・ポイント
海藻は、ミネラルや食物繊維などの栄養成分が豊富です。ミネラルは日本人が不足しがちな栄養素。汁物などで、手軽に、日常的に摂取できるといいと思っています。
中華風にしましたが、和風だしでも合います。
似たレシピ
-
-
【病院】とうがんとかにかまスープ【給食】 【病院】とうがんとかにかまスープ【給食】
(1人分)エネルギー 31kcalたんぱく質 2.0g脂質 0.2g糖質 5.8g食塩相当量 1.5g 井上病院栄養科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22113806