【食改】ヤーコン入りそぼろ五目金平風煮

土浦市栄養士さん
土浦市栄養士さん @cook_40301783

土浦市食生活推進員二中地区支部の皆さんのレシピです♪ ヤーコンのシャキシャキ感と甘さが感じられるきんぴらです。

このレシピの生い立ち
1人当たりの栄養価
【エネルギー】  102 kcal
【たんぱく質】  3.8 g
【脂質】      3.2 g
【カルシウム】   13 mg
【食物繊維】    1.7 g
【食塩相当量】  0.7 g

【食改】ヤーコン入りそぼろ五目金平風煮

土浦市食生活推進員二中地区支部の皆さんのレシピです♪ ヤーコンのシャキシャキ感と甘さが感じられるきんぴらです。

このレシピの生い立ち
1人当たりの栄養価
【エネルギー】  102 kcal
【たんぱく質】  3.8 g
【脂質】      3.2 g
【カルシウム】   13 mg
【食物繊維】    1.7 g
【食塩相当量】  0.7 g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ヤーコン 160g
  2. れんこん 60g
  3. にんじん 40g
  4. ピーマン 30g
  5. 鶏胸ひき肉 60g
  6. ごま 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ヤーコン・れんこん・にんじんは、5mmのいちょう切りにし、ヤーコン・れんこんは酢水につけておく。

  2. 2

    ピーマンは2cmの角切りにする。

  3. 3

    フライパンに(深型)にごま油を入れて、ヤーコン・れんこん・にんじんを入れて炒め、しんなりしたら、鶏胸ひき肉を入れる。

  4. 4

    ひき肉の色が変化したら、ピーマンを入れ、Aの調味料を入れて煮る。

コツ・ポイント

ヤーコンは、見た目はサツマイモに似ていますが、さつまいもよりもエネルギー量が低く、食物繊維やオリゴ糖が豊富で整腸作用があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
土浦市栄養士さん
に公開
 土浦市の公式キッチンです。栄養士おすすめのレシピを食育ワンポイントとともにお伝えします。ぜひ皆様の健康づくりにお役立てください。土浦市公式ホームページ:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/kenko-fukushi-iryo/kenko-iryo/kenko-iryo-sodan-kyoshitsu/shokuiku/page008535.html
もっと読む

似たレシピ