ポテトとそうめんのチーズガレット

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

夏に余りがちなそうめんを使い、作りました。
このレシピの生い立ち
東京都江戸川区のレシピです。
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加しています。江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。今回のレシピは愛国学園短期大学のぐうじ(ペンネーム)さまが考案しました。

ポテトとそうめんのチーズガレット

夏に余りがちなそうめんを使い、作りました。
このレシピの生い立ち
東京都江戸川区のレシピです。
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加しています。江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。今回のレシピは愛国学園短期大学のぐうじ(ペンネーム)さまが考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2束
  2. じゃがいも 中1個
  3. ピザ用チーズ 50g
  4. ベーコン 2枚
  5. かたくり粉 大さじ2と1/2
  6. 小さじ1/2
  7. こしょう 少々
  8. バター 40g
  9. セリ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、そうめんを入れて茹で(商品袋の茹で時間参照)、2㎝くらいのザク切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは、皮をむいて、千切りにする。(じゃがいもは水にさらさない。)

  3. 3

    ベーコンを細切りにする。

  4. 4

    ボウルに1、2、3、ピザ用チーズ、かたくり粉、塩、こしょうを加えて全体を混ぜる。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、バターを入れ、溶けたら4を入れる。平らに広げてヘラで押し付けるようにして形を整える。

  6. 6

    蓋をして弱火で2~3分間ほど焼く。裏返して蓋をしてさらに弱火で2~3分間ほど焼く。

  7. 7

    器に取り出し、お好みでパセリをのせ、食べやすいサイズにカットしていただく。

コツ・ポイント

じゃがいもの芽や緑の部分は、取り除いて使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ