ひなまつりにぴったり!三色団子

ぴーち姫83
ぴーち姫83 @cook_40501141

手作りの三色団子、とっても美味しいです!
特にいちごを練り込んだ白玉は、香りもよくてめちゃくちゃおすすめ!
このレシピの生い立ち
娘は三色団子が大好き。スーパーで売っているものは着色料や添加物が気になるので、着色料を使わない三色団子を作りたくて。

ひなまつりにぴったり!三色団子

手作りの三色団子、とっても美味しいです!
特にいちごを練り込んだ白玉は、香りもよくてめちゃくちゃおすすめ!
このレシピの生い立ち
娘は三色団子が大好き。スーパーで売っているものは着色料や添加物が気になるので、着色料を使わない三色団子を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 150g
  2. よもぎ抹茶で代用可能) 小さじ1
  3. いちご 小3個
  4. 白玉粉50gに対して) 40ml
  5. お好みで、きなこあんこ 適宜

作り方

  1. 1

    白玉粉を50gずつはかり、3つのボウルに入れる。

  2. 2

    それぞれ水と色付けの材料を入れて、混ぜる。白には水のみ。
    水が足りない場合は少しずつ加える。一塊になればOK。

  3. 3

    団子を食べやすい大きさに丸める。
    その間に、鍋にお湯を沸かす。

  4. 4

    沸騰した鍋に、丸めた団子を入れ、浮いてきたら、そこから2〜3分で冷水にあげる。

  5. 5

    粗熱がとれたら、竹串に刺し、お好みで、きなこやあんこを添えて、出来上がり!

  6. 6

    上記の三色団子は抹茶で作りました。こちらはよもぎで作った三色団子です。

コツ・ポイント

白玉粉をこねる時、お水を多く入れすぎてベトベトになってしまった場合は白玉粉を足してください。逆に水が足りない時は、少しずつ出して調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴーち姫83
ぴーち姫83 @cook_40501141
に公開

似たレシピ