三色団子入り甘酒豆乳ぜんざい☆雛祭りにも

atelier*R* @cook_40096093
和のおやつ⑭小豆は缶詰でもOKですが、時間のある時は自分で炊いた方が美味しいです。自然な甘みで、ほっこり♪あったまる~
このレシピの生い立ち
手軽に作りたい時は缶詰の茹で小豆を使いますが…
久しぶりに小豆を炊いたので、ちょっと変わったぜんざいにしてみました♪
三色団子入り甘酒豆乳ぜんざい☆雛祭りにも
和のおやつ⑭小豆は缶詰でもOKですが、時間のある時は自分で炊いた方が美味しいです。自然な甘みで、ほっこり♪あったまる~
このレシピの生い立ち
手軽に作りたい時は缶詰の茹で小豆を使いますが…
久しぶりに小豆を炊いたので、ちょっと変わったぜんざいにしてみました♪
作り方
- 1
《三色団子を作る》食紅は耳かき半分の量を小鉢に入れ、小さじ1/4の水を加え良く溶く。抹茶パウダーは小さじ1の湯で溶く。
- 2
ボウルに白玉粉と豆腐を入れ、粒が無くなり滑らかになるまで捏ね、固いようなら水を少し足す。生地を3等分し3つのボウルに移す
- 3
1つのボウルに水で溶いた赤い食紅を加え、耳たぶ位の固さになるよう水を少し加えて調整しムラなく混ぜる。抹茶団子も同様に作る
- 4
ピンク・抹茶・白の団子生地をそれぞれ2cm弱に丸める。鍋に湯を沸かし団子を投入し茹でる。
- 5
団子が浮き上がってきて1分経ったら冷水にとる。ザルにあげ水気を切る。色移りすることがあるので三色を離して置く。団子完成。
- 6
鍋に濃縮甘酒・豆乳・茹で小豆を入れ、沸騰しないように中火で温める。人数分の器に盛り、三色の団子を浮かべ完成~♪
コツ・ポイント
①レシピの量だと白玉団子は約50~60個出来ます。冷凍保存も可能。
②食紅は微量で色づくので入れすぎに注意。茹でると更に濃くなります。淡い色に染めてください
③豆乳と糀甘酒の自然な甘みだけなので甘さ控えめです。お好みで砂糖を加えてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!冷製豆乳ぜんざい(抹茶白玉入り) 超簡単!冷製豆乳ぜんざい(抹茶白玉入り)
写真ではあまり美味しくみえませんが・・・豆乳でぜんざいの甘みがまろやかになります。2012.8.10 トップ10入り くみたん49 -
ハロウィンに☆丸ごとかぼちゃ白玉ぜんざい ハロウィンに☆丸ごとかぼちゃ白玉ぜんざい
レンジで簡単にかわいいおばけ白玉♡お豆腐効果で冷めてもふわふわ~かぼちゃとあずき優しい甘みのおぜんざいです♬ とこきち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163681