漁師が作るイカの酢味噌和え

りぃllmamll @cook_40202591
漁師の母が昔から作ってくれる、イカの酢味噌和え。酸味が少ないので、子供でもバクバクたべれて、お酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
母の味を忘れないための私のメモです。
漁師が作るイカの酢味噌和え
漁師の母が昔から作ってくれる、イカの酢味噌和え。酸味が少ないので、子供でもバクバクたべれて、お酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
母の味を忘れないための私のメモです。
作り方
- 1
真ん中縦に切って開く
- 2
中の骨や中についてるものを綺麗に洗う。
少し面倒ですが綺麗に洗うのがポイント! - 3
茹でている間に長ネギを切る。
輪切りもしくは、半月切りがおすすめですが、とにかくネギはたっぷり使って! - 4
茹で上がったら、水をかけながら皮を綺麗に剥く。
- 5
細長く薄くなればオッケーです!
- 6
イカの切り方のおすすめは横半分にきって、右から細めに薄く切っていく。
- 7
調味料とイカを混ぜて出来上がり⭐︎
コツ・ポイント
穀物酢やすし酢などを使うので、酸味が少ない甘めの味付けです。
もちろんお気に入りの酢を使っても!
酸味が欲しい人は、酢を少しづつ足してみてくだいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
柔らかい♡いかとネギのぬた~酢味噌和え~ 柔らかい♡いかとネギのぬた~酢味噌和え~
イカが柔らかいと美味しさ倍増♡ご飯にも、おつまみにも♡お箸が止まりません♪イカ下茹でレシピID : 18914741 ☆~ringo~☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22433668