ふっくらお赤飯〜下茹では圧力鍋で

アビンゴーZ @cook_40070784
下茹でに時間のかかる小豆、圧力鍋で時短しちゃいましょう!仕上げは炊飯器でボタンひとつ。面倒だけど、1つ1つの作業は簡単です。
お赤飯の素を使わずに1から作った美味しいお赤飯を是非召し上がれ♪
ふっくらお赤飯〜下茹では圧力鍋で
下茹でに時間のかかる小豆、圧力鍋で時短しちゃいましょう!仕上げは炊飯器でボタンひとつ。面倒だけど、1つ1つの作業は簡単です。
お赤飯の素を使わずに1から作った美味しいお赤飯を是非召し上がれ♪
作り方
- 1
小豆をざるで洗い、水に15分つけてアクを抜く。
- 2
小豆をザルにあけて水気を切り、圧力鍋に小豆と水900mlを入れて火にかける。
- 3
圧力がかかって5分で火を止め、ロックが解けるのを待ってザルで【小豆】と【茹で汁】に分け、冷めるのを待つ。
- 4
冷めるのを待つ間、米の準備をする。
もち米と白米を混ぜて研ぎ、30分ほど水に浸してからザルにあけて水を切る。 - 5
炊飯器に、③の茹で汁と④の米を入れ、白米炊き6合の部分まで水を足し、塩と味の素を入れる。最後に小豆を入れ、軽く混ぜる。
- 6
通常の白米炊飯モードで炊く。
出来上がり。お好みでごま塩などを振って召し上がれ♪
コツ・ポイント
家族が多いので6合で炊きます。もっと少なくて良い場合は半量にするなどしてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22550085