さっぱり大葉餃子【ここから栄養士】

ここから栄養士
ここから栄養士 @cook_40275779

にらの代わりに大葉をたっぷりいれてさわやかな餃子になっています!
ぜひ作ってみてくださいね☺

【1人分】
エネルギー:435kcal
食塩相当量:1.9g

さっぱり大葉餃子【ここから栄養士】

にらの代わりに大葉をたっぷりいれてさわやかな餃子になっています!
ぜひ作ってみてくださいね☺

【1人分】
エネルギー:435kcal
食塩相当量:1.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子の皮(大判) 50枚前後
  2. (A)
  3. (A)豚ひき肉 200g
  4. (A)キャベツ (みじん切り) 200g
  5. (A)玉ねぎ (みじん切り) 1/2個
  6. (A)大葉 (みじん切り) 20枚
  7. (A)生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  8. (A)酒 大さじ1
  9. (A)醤油 小さじ1
  10. (A)塩 小さじ1/2
  11. (A)ごま 大さじ1/2
  12. ごま油(焼く用) 大さじ1/2
  13. 餃子のたれ
  14. 大さじ2+小さじ2
  15. 醤油 大さじ1+小さじ1
  16. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに(A)を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    餃子の皮に①を入れて包んでいく。

  3. 3

    ③ フライパンにごま油を入れて餃子を並べ、蓋をして中火で熱する。

  4. 4

    焼ける音がしてきたら、分量外の水(大さじ3)を加えて蓋をする。

  5. 5

    焼き色がついたら器にのせ、餃子のたれにつけて食べる。

  6. 6

    ★手作りの餃子の皮も美味しいです。

コツ・ポイント

餃子の皮の枚数は包む餡の量により変動します!

餃子のタレ【1人分の分量】
酢     小さじ2
しょうゆ 小さじ1
ラー油  お好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここから栄養士
ここから栄養士 @cook_40275779
に公開
ここから栄養士です☺ https://www.cocokala-gr.jp/https://www.instagram.com/cocokalaeiyoshi/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ