子ども達に人気!ほうれん草の香ばしごあえ

守谷市公式キッチン
守谷市公式キッチン @moriya_city

給食センターでは、すりごまを炒ることで香りを引き立たせています。お好みでえのきや焼いた油揚げを入れても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
給食センターでも残食がとても少ない人気メニューです。野菜の苦手なお子様でも食べることができるレシピなので家庭でぜひ作ってほしいです。

子ども達に人気!ほうれん草の香ばしごあえ

給食センターでは、すりごまを炒ることで香りを引き立たせています。お好みでえのきや焼いた油揚げを入れても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
給食センターでも残食がとても少ない人気メニューです。野菜の苦手なお子様でも食べることができるレシピなので家庭でぜひ作ってほしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 100g
  2. にんじん 20g
  3. もやし 125g
  4. 白すりごま 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ①野菜を食べやすい大きさに切って茹でる。

  2. 2

    ②すりごま、しょうゆ、砂糖を合わせて和え衣をつくる。

  3. 3

    ③絞って冷やした野菜に和え衣を合わせる。

コツ・ポイント

・油揚げを入れるときは、フライパン等で軽く焼き目をつけカリカリの状態にして入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
守谷市公式キッチン
に公開
守谷市公式キッチンへようこそ!人気の給食メニューや、からだがよろこぶヘルシーメニュー、認知症を予防するレシピなどを幅広く取り揃えています。お子様に栄養バランスの良い食事を作ってあげたい方、毎日の食卓をもっと楽しくしたい方、シニアになっても健康的な食生活を送りたい方、必見です。毎日の食卓に、おいしさと笑顔を。
もっと読む

似たレシピ