おでん餅雑煮

1000人 @cook_40272427
敬遠されがちないりこのはらわたなどから出る苦味に着目し、牛乳を活用する形でまろやかにして、雑煮で苦味を楽しんでみました。
このレシピの生い立ち
様々な素材で作った切り餅と雑煮という組み合わせでこれまで色々な雑煮を作りましたが、好奇心から、おでん餅(レシピID : 21678152)と苦味のある出汁という組み合わせで試しに作ってみました。
おでん餅雑煮
敬遠されがちないりこのはらわたなどから出る苦味に着目し、牛乳を活用する形でまろやかにして、雑煮で苦味を楽しんでみました。
このレシピの生い立ち
様々な素材で作った切り餅と雑煮という組み合わせでこれまで色々な雑煮を作りましたが、好奇心から、おでん餅(レシピID : 21678152)と苦味のある出汁という組み合わせで試しに作ってみました。
作り方
- 1
昆布の水出しを鍋に注ぎます。
- 2
いりこのはらわたや頭を投入。
- 3
煮出します。
- 4
抽出したら味噌を加えます。
- 5
牛乳を投入。
- 6
冷凍保存していたおでん餅を投入。
- 7
おでん餅雑煮の出来上がり。
- 8
おでん餅のじゃがいもやちくわが見て取れます。
コツ・ポイント
苦味のある出汁。味噌だけであれば、苦味が主張が強く酷い味わいですが、牛乳がまろやかにしてくれて癖になりそうな味わい。
ビールやコーヒーの苦味のように慣れて耐性が付けば、個人的には意外に楽しめる味わいのように感じます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22570176