乾燥麹で♪トマト麹 ソースにすると旨です

yummysunny
yummysunny @yoko_an

炒め物の味付けはもちろん、料理のソースにもオススメの便利なトマト麹。
乾燥米麹でお手軽に作ります。
自然食材を使いたかったので生トマトで作りました。

このレシピの生い立ち
麹大好き♪

乾燥麹で♪トマト麹 ソースにすると旨です

炒め物の味付けはもちろん、料理のソースにもオススメの便利なトマト麹。
乾燥米麹でお手軽に作ります。
自然食材を使いたかったので生トマトで作りました。

このレシピの生い立ち
麹大好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト ※トマトを1とする(150g)
  2. 乾燥米麹 ※トマトの1/3(50g)
  3. ※トマトの1/10(15g)

作り方

  1. 1

    トマトはブレンダーなどでジュース状にする。

  2. 2

    保存容器に材料を全て入れ、

  3. 3

    よくまぜる。
    常温で保管。1日1回かき混ぜて、7~10日間。(冬は2週間ほどかかるかも)

  4. 4

    ※1日目
    麹がふっくらふくらみました

  5. 5

    ※7日目
    麹が潰れて馴染んできました。

  6. 6

    ※10日目
    麹が指で簡単に潰せるくらいに。
    味も塩角がなくなくって、まろやかになったのでこれで出来上がり。 

  7. 7

    瓶に入れて保存します。

  8. 8

    ※ソースなどに使いたい方
    更にブレンダーで粒を細かくしてソース状にします。

  9. 9

    鶏のソテーや白身のお刺身などにオリーブオイルと混ぜてかけるとおいしいです♪

  10. 10

    ★トマトジュースバージョン★
    同じ分量で混ぜます。

  11. 11

    ※1日目
    麹がふっくら膨らみますが、トマトジュースが濃厚なので、全部を吸い切るという感じではないです。

  12. 12

    ※10日目
    麹は指でつぶれるくらい柔らかく、塩角もとれましたが、粒は崩れないので、ブレンダーにかけて、出来上がり。

  13. 13

    (※ジュースで作ると濃厚で粒がくずれるまではいきません)

コツ・ポイント

トマト缶やトマトジュースで代用可。

今回は大きめのトマト半量で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ