mamakissのテリヤキステーキ

mamakiss
mamakiss @cook_85020895

奮発してステーキ肉を使ったけど、薄切り肉でもいいよ♪今日はウドを使って春を演出してみました。
このレシピの生い立ち
久しぶりに肉を食べたい口になって、我が家で人気のテリヤキにしてみました。

mamakissのテリヤキステーキ

奮発してステーキ肉を使ったけど、薄切り肉でもいいよ♪今日はウドを使って春を演出してみました。
このレシピの生い立ち
久しぶりに肉を食べたい口になって、我が家で人気のテリヤキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~8人分
  1. 牛肉(ステーキ用) 480g
  2.   ┌しょうゆ 大2
  3. A │酒 大2
  4.   └みりん 大2
  5.    バター 25g
  6. サラダ油 適量
  7. れんこん 4cm分
  8. ブロッコリー 80g
  9. ウド 6cm分
  10. にんじん 1/2本
  11. しめじ 1パック
  12. 少々
  13. わけぎ 2本
  14. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、半分に切ってから薄切りにします。ブロッコリーは一房ずつに分けます。ウドは皮をむき、薄い短冊切りにします。にんじんも同じようにうすい短冊切りにします。しめじは1から2本ずつにばらしておきます。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、ひとつまみの塩と(1)の野菜をかたい野菜から順に入れ、2分ほど茹でザルにあけて置きます。

  3. 3

    Aの材料を全て合わせておきます。

  4. 4

    肉は2cmの角切りにします。フライパンを熱してから、サラダ油を適量入れ、強火で肉のまわりに焼き色をつけます。フライパンは動かさずに焼くのがいいよー♪

  5. 5

    そこにAの合わせ調味料を入れ、絡めてから『すぐに』肉を一旦取り出します。

  6. 6

    (5)のソースを軽く煮詰め、バターを入れて混ぜ合わせ、火を止めてからもう一度肉を戻しソースと絡めます。

  7. 7

    皿に野菜を平たく敷いた上に肉を盛り、わけぎと白ゴマをかけます。

コツ・ポイント

ステーキ肉はできるだけ常温に戻してから焼くのがいいそうですよ♪シェ・ワダの和田さんがTVで言ってました☆  私のお勧めは、お肉を焼くときは手順5の調味料を加えるときにも火を一旦切っておくのがいいです♪予熱でも内部にどんどん熱が入っていくので、焼き過ぎに注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamakiss
mamakiss @cook_85020895
に公開
自分の幼い頃を思い出すと、時折作ってくれた母の手作りのおやつの記憶が強く残っています。食事は体の栄養で、お母さんのおやつは心の栄養になるのかな?なんて。。。だから、同じように自分の子供の記憶にも私の作るおやつが心の栄養になればいいなぁ!って思います。
もっと読む

似たレシピ