からだ喜ぶ♪ひじきの梅煮

ぼけ子
ぼけ子 @cook_58088925

だんだんあったかくなってきて、お弁当の中身にも気をつけたいこのごろ。梅入りだから、お弁当にも、おにぎりに混ぜても安心してお昼に食べられます。
このレシピの生い立ち
新聞に載っていたレシピをアレンジしました。

からだ喜ぶ♪ひじきの梅煮

だんだんあったかくなってきて、お弁当の中身にも気をつけたいこのごろ。梅入りだから、お弁当にも、おにぎりに混ぜても安心してお昼に食べられます。
このレシピの生い立ち
新聞に載っていたレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 40g(芽ひじき、ひとふくろ)
  2. 梅干 3個
  3. 新たまねぎ 1個
  4. だし 250ml
  5. しょう油 大1
  6. みりん 大1
  7. しょうが 2片分くらいを千切り
  8. かつおぶし ひとつかみくらい
  9. オリーブオイル 小2

作り方

  1. 1

    ひじきを戻しておく。今回は芽ひじきを使ったので、水で15分くらいで戻りました。しょうがを千切りにして、だし、しょう油、みりんと混ぜておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱して、ひじきを炒める。ひじきがしなっとしたら、1のだし+しょう油+みりん+しょうがを入れ、梅干をざっとほぐして種ごと入れる。沸騰したら弱火にして落し蓋をして15分放置。

  3. 3

    ひじきを煮ている間にたまねぎをスライスして水にさらす。(さらさなくてもいいと思う)

  4. 4

    煮詰まってきたら、落し蓋をとって玉ねぎを入れる。ざっとかき混ぜてから、かつお節を一掴み投入。

  5. 5

    5分くらい火にかけて、適度な汁気になったら完成。

コツ・ポイント

ポイントは、梅干を種ごと入れること!味がしっかりします。

できたてより、冷まして味をしみこませた後のほうが美味しいです。
サラダ感覚で冷やして食べても、おにぎりに混ぜてもいけます。

今回は大豆の缶詰があったのでソレも入れました。カサが増えます(^0^)/もちろんなくて平気。

玉ねぎは新玉ねぎが安かったので新玉ねぎですが、普通の玉ねぎでも変わらないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼけ子
ぼけ子 @cook_58088925
に公開
湘南在住、ラブサーフィンです。サーフボードの次によく使う道具が、ルクルーゼの鍋とホームベーカリーです。
もっと読む

似たレシピ