お祝いに☆ローストビーフ/ソース2種

食は人生なり
食は人生なり @cook_86863454

我が家の定番ローストビーフ、ソース付きです。お誕生日、クリスマス、お正月のメインにどうぞ☆人気検索トップ10入り感謝!

このレシピの生い立ち
クリスマスにローストビーフを作りだして、今年で4年目。作り方が定まってきたので、レシピにまとめました。

お祝いに☆ローストビーフ/ソース2種

我が家の定番ローストビーフ、ソース付きです。お誕生日、クリスマス、お正月のメインにどうぞ☆人気検索トップ10入り感謝!

このレシピの生い立ち
クリスマスにローストビーフを作りだして、今年で4年目。作り方が定まってきたので、レシピにまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 牛肉ももブロック 1kg
  2. たこ 適量
  3. 塩こしょう 適量
  4. ローズマリー 少々
  5. クズ野菜 適量
  6. 《ソース①》
  7. 赤ワイン 1/2カップ
  8. しょうゆ 小さじ3/4
  9. 塩こしょう 適量
  10. 《ソース②》
  11. しょうゆ 適量
  12. わさび 適量

作り方

  1. 1

    セロリ、にんじん、玉ねぎなどの香味野菜のクズをオーブンの鉄板に敷く。しなしなになったもの、皮などでok。

  2. 2

    オーブンを予熱あり、220℃、20分にセットし、予熱を始める。

  3. 3

    常温に戻した牛肉をたこ糸で縛り、手で塩こしょうとローズマリーをすり込む。

  4. 4

    フライパンに少量の油をひき、強火で肉の表面を、全面焼く。

  5. 5

    肉を鉄板に乗せ、予熱が終わったオーブンに入れ、220℃で20〜25分焼く。

  6. 6

    20分焼くとこんな感じに。→
    すぐに肉をアルミホイルを2重にして包み、60分ほど置いて予熱で中まで火を通す。

  7. 7

    《ソース①》肉を焼いたフライパンにアルミホイルに溜まった肉汁、赤ワイン、塩こしょう、しょうゆを入れ、中火で煮立てて完成☆

  8. 8

    《ソース②》しょうゆにわさびを添える。

  9. 9

    薄くスライスし、お皿に盛って、完成です☆

  10. 10

    《つけ合わせ》
    ・彩り温野菜→かぶ、ブロッコリー、パプリカ、カリフラワーをラップをしてレンジで5分加熱するだけ!

  11. 11

    ・たことセロリのマリネ(写真はパプリカ入り)→ID:22647868

  12. 12

    ★出来上がったら、写真を撮ってつくれぽへ。お待ちしています♪

コツ・ポイント

・肉は脂の少ない赤身を使うこと。もも肉がおすすめです。
・焼き時間、ホイル包み時間が出来上がりに大きく影響するので、肉の重さに合わせてきちんと調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食は人生なり
食は人生なり @cook_86863454
に公開
和食、洋食、フレンチ、イタリアン、とにかくいろいろな料理を創って食べるのが大好きです☆ 合わせて、美味しいお酒があればなおよし(笑)…そんなお仲間大募集です!ぜひ遊びに来てください。
もっと読む

似たレシピ