作り方
- 1
レモンシロップの材料を鍋に入れ、混ぜながら溶かす。
甘さと酸味は好みで加減す。 - 2
沸騰したら火を止め、冷ます。
- 3
耐熱ボウルにわらびもち粉と砂糖を入れ混ぜる。
- 4
③にAを加え、よくかき混ぜる。
- 5
ラップをしてレンジ(500W)で1分30秒加熱してレンジから取り出し、ヘラで混ぜる。
- 6
さらに1分20秒加熱して、固まりができ始めたらしっかりとよく混ぜる。
- 7
レモン汁を加えてよく練り、30秒程レンジで加熱して再度混ぜ、全体に粘りがでて、透明になれば良い。
- 8
※レンジで加熱する時間は、出来上がりを見ながら調整する。
- 9
濡らしたスプーンで適当な量をすくい取り、冷水の中で冷ました後、水気をとる。
器に盛り付け、シロップをかける。
コツ・ポイント
甘さと酸味はお好みで加減してください。
レモンシロップは、炭酸などで割ってドリンクにも使えます。
大きいレモンの場合、皮を器にすると見た目もさわやかになります。
似たレシピ
-
-
-
簡単★わらび餅のはちみつレモンかけ 簡単★わらび餅のはちみつレモンかけ
わらび餅にレモンのハチミツ漬け(レシピID : 19930669 )をかけて、さっぱり楽しめるようにしました。 140㎝わんたるママ -
コーヒーゼリー風★コーヒーわらび餅 コーヒーゼリー風★コーヒーわらび餅
つるつる&モチモチとしたコーヒー味のわらび餅。すぐに作れる&食べれる簡単おやつが出来ます。コーヒーゼリーより簡単♪ *Michael* -
〖 わらび餅×レモンカスタードクリーム〗 〖 わらび餅×レモンカスタードクリーム〗
耐熱ボウルに材料を入れて混ぜてレンチンで簡単!ぷにぷにの柔らかさのレモンのわらび餅。レモンカスタードの甘酸っぱさが美味しい。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22657337