辛くないバターチキンカレー

クックYPTXTP☆
クックYPTXTP☆ @cook_40321429

辛みのあるスパイスやクセのあるスパイスを使っていないためどなたでも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
辛いのが苦手な向けに作りました。

辛くないバターチキンカレー

辛みのあるスパイスやクセのあるスパイスを使っていないためどなたでも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
辛いのが苦手な向けに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 500g(1口大)
  2. 玉ねぎ 2つ
  3. にんにく ひとかけ
  4. しょうが ひとかけ
  5. トマト缶(ホール) 1缶
  6. 生クリーム(35%動物性) 100ml
  7. バター(有塩) 50g
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 小さじ2
  10. 50ml
  11. 【最初のスパイス】
  12. クミン(シード) 大さじ1
  13. 【中心のスパイス】
  14. パプリカ(パウダー) 大さじ2
  15. ターメリック(パウダー) 大さじ2
  16. コリアンダー(パウダー) 大さじ2
  17. カルダモン(パウダー) 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    鶏もも肉は1口大に切り、たまねぎはあらみじん切り。
    にんにくとしょうがはすりおろして50mlの水で溶いておく

  2. 2

    中火に熱したフライパンにサラダ油をいれ温まったらクミンシードを入れ、クミンシードがフツフツとなるまで熱する。

  3. 3

    たまねぎをいれ強火にする。最初の4,5分は飴色になるまではなるべく触らずに水分を飛ばす。

  4. 4

    たまねぎが飴色になったら中火にし、今度は忙しく炒める。たまねぎの縁が少し焦げ、最初より半分くらいの量になればOK

  5. 5

    あらかじめ水に溶いておいた、にんにくとしょうがをフライパンにいれ20~30秒水分を飛ばすために放置する。

  6. 6

    水分が飛んだら軽く炒め、にんにくとしょうがの青臭い匂いがなくなればOK

  7. 7

    トマト缶とバターを入れ、トマトの形が無くなるよう潰しながら水分が飛びねっとりするくらいまで煮詰める。

  8. 8

    鶏もも肉と生クリーム、中心のスパイス、用意した半分の量の塩(小さじ1)を入れ、スパイスを溶かすように混ぜ蓋をする。

  9. 9

    蓋をして弱火にし20分程煮る。
    味見をし、残りの塩で調整する。

  10. 10

    お皿にご飯を盛りルーをかけたら完成

コツ・ポイント

辛みのあるスパイスやクセのあるスパイスを使ってないのでお子様や絡みの苦手な方でも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックYPTXTP☆
クックYPTXTP☆ @cook_40321429
に公開

似たレシピ