身近な材料でつくる梅クラフティ

めぐろスマートライフ
めぐろスマートライフ @megurosmartlife

「実家に帰ると消費しきれない梅酒の瓶が何本も並んでいるの」と聞きます。その梅酒をぜいたくに使ったクラフティです
このレシピの生い立ち
「実家の片付けをしたら大きな瓶の梅酒が何本も出てきた」という話を聞きました。飲み切れない梅酒を使い切るため、梅酒と梅の実を利用したクラフティをecoライフライターの海江田佳子さんに教えていただきました。

身近な材料でつくる梅クラフティ

「実家に帰ると消費しきれない梅酒の瓶が何本も並んでいるの」と聞きます。その梅酒をぜいたくに使ったクラフティです
このレシピの生い立ち
「実家の片付けをしたら大きな瓶の梅酒が何本も出てきた」という話を聞きました。飲み切れない梅酒を使い切るため、梅酒と梅の実を利用したクラフティをecoライフライターの海江田佳子さんに教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 梅酒 15g
  2. 梅の実 100g
  3. 小麦粉(薄力粉) 50g
  4. 2個
  5. ヨーグルト 300㎎
  6. グラニュー糖 60g
  7. バター 10g
  8. ニラエッセンス 適量
  9. 粉糖(お好みで) 適量
  10. ミントの葉 適量

作り方

  1. 1

    刻んだ梅の実と梅酒を鍋に入れて、水をひたひたに注ぎます。

  2. 2

    1⃣の鍋を中火にかけ、煮詰めてアルコールを飛ばします。煮詰まったら、火を止め、粗熱を取り、冷ましておきましょう。

  3. 3

    耐熱皿にバターを塗ります。

  4. 4

    ボウルに卵、グラニュー糖、小麦粉を入れ、泡立て器でよく混ぜます。

  5. 5

    2⃣とヨーグルト、バニラエッセンスを少しずつ加え、更に混ぜます。

  6. 6

    耐熱皿に5⃣を流し込み、180℃に余熱したオーブンに入れて30分焼きます。

  7. 7

    出来上がり。

コツ・ポイント

熱々でも、冷めても美味しくいただけます。アルコールを飛ばした梅に砂糖を加えてジャムや梅シロップを作ることもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めぐろスマートライフ
に公開
エコライフめぐろ推進協会のホームページ「めぐろスマートライフ」より発信中の、環境にやさしい、思わずトライしたくなるようなアイデアやコツの情報の中から、食材を無駄にしないレシピや、省エネ、時短レシピなどを紹介します。https://www.megurosmartlife.jp/
もっと読む

似たレシピ